記録ID: 8288824
全員に公開
ハイキング
関東
町田谷戸巡り カキラン*バイカツツジ、サプライズのお花にも✨
2025年06月14日(土) [日帰り]


体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 03:49
- 距離
- 5.4km
- 登り
- 148m
- 下り
- 150m
コースタイム
天候 | 曇り後小雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
無料 かなりの台数停められます トイレ無し ●公共交通の場合 小田急線町田駅町田バスターミナルからバス 図師経由『多摩丘陵リハビリテーション病院行き』 乗り場:14、系統番号:町31 結道バス停 下車 (昨年は、この逆で町田まで帰りました) 〈バス時刻表〉 https://www.kanachu.co.jp/dia/diagram/timetable/cs:0000803323-1/nid:00025625/rt:0/k:%E7%94%BA%E7%94%B0%E3%83%90%E3%82%B9%E3%82%BB%E3%83%B3%E3%82%BF%E3%83%BC 🔵薬師池公園 駐車場🅿、1時間無料 https://www.city.machida.tokyo.jp/bunka/park/shisetu/shikisai_no_mori/park01.html |
コース状況/ 危険箇所等 |
・谷戸の道ぐちゃぐちゃしてるとこもあるので、長靴履いて歩きました バイカツツジ咲いてる所に行かなければ、登山靴でも大丈夫かと思います ・危険と思われる箇所はありませんでしたが、 マムシが出る🐍そうなので、注意 |
写真
ミズオオバコ
多くの人がいたので、「何か咲いてますか?」とお聞きすると、その場所から少し離れた所に連れて行ってくださり、「珍しい花だよ、ミズオオバコと言って、一日しか咲かないから明日は見れないよ」と教えてくださいました✨
多くの人がいたので、「何か咲いてますか?」とお聞きすると、その場所から少し離れた所に連れて行ってくださり、「珍しい花だよ、ミズオオバコと言って、一日しか咲かないから明日は見れないよ」と教えてくださいました✨
撮影機器:
感想
昨年行った町田の谷戸
昨年は公共交通機関利用で行きましたが、今日は車で🚙
カキランと、探せたらバイカツツジ見て、
それから薬師池公園でしょうぶとアジサイ見て帰る予定でした
あれ?なんか見たことあるような人が?・・
と、思ったら、先方から声かけしてくださり、旦那関係の親戚ご夫婦でした😁
カキランの場所から、お二人がその先に行くというので、
一緒に行かせて頂くことに😁
こんな道があったんだぁ!と感激しながら歩け、とっても楽しめました✨🎵
天気イマイチ予報でいろいろどこ行くか迷いましたが、
親戚にも、目的のお花にも、サプライズのお花にも出逢え、
行って良かったで〜〜す💖
ヤマレコで参考にさせて頂いた皆さま、ありがとうございました💖
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:609人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
カキランは奇麗でいい眺めでしたね 自分は見たことないので見てみたいです
カラフルな菖蒲もまたいい眺めでしたね
親戚のYさん夫婦は見てビックリと自分も檜洞丸の上りで出会い話しながら歩いた想い出があり
懐かしくなりました もう10近く経っていると想いましたね
仕事も自分と同業者かな長い登りだったので楽しく時間が過ごせましたね
ジャコウアゲハは自分も分かりありがとうございました❣
自分もウマノスズクサ葉っぱと幼虫とさなぎは見てきましたよ、、
身体大事に歩いて下さい。
カキラン、昨年初めて見たお花でした!
花の宝庫、高尾にも咲いてないですしね
🚙でも、公共交通でも行けるので、機会あればおすすめです
今回ルート残しましたが、先の谷戸巡りものどかな道で、
初めて歩きましたが、良い所でした🎵✨
ええ、あのお二人知っているんですか!
こちらこそ、ビックリです😁
高尾中心にお花目的であちこち行ってるようです
ジャコウアゲハの幼虫、サナギ、ヤマレコの方がアップしてて知りました!
ショウジさんがよく行かれてる山も、その内行ってみたいと思っています
息子さん、娘さんも含め、皆さん仲が良いご家族で、
レコ見させて頂いてて、微笑ましく思います
ありがとうございます💖
ショウジさんご家族もお身体お大事に、また素敵なレコ、
楽しみにしていますね🎵
今娘一家が娘の旦那の実家で採って来た梅で梅ジュース作ってて、
✎遅くなりました😅
三浦アルプスでピカちゃんが親戚の人と出会い話してるの見ていて
その後檜洞丸歩いたので 旦那さんに出会った時にピカちゃんの親戚と聞いて
三浦アルプス歩いたと聞いてから仲良く歩きましたよ
写真見た時は自分はビックリしてこの人だと旦那さんは穏やかな方で
奧さんへ健脚でしたね
娘さんの旦那の実家で採ってきた梅ジュースは美味しくできましたか、、
高尾山以来お会いしていませんが、、
自分はまた懐かしく旦那さんと大室山も行けてくつろげましたね
今と違い檜洞丸歩いていた頃はロングで1日歩くがいつもでしたが
今はノンビリとマイペースで歩いています。
返信いらずでピカちゃんまたどこかで出会いましょうね
三浦直後で、そんな話しながら一緒に歩かれたんですね
ショウジさんが見た、思われた通りかと✨
毎年鳥取産のらっきょうたくさん漬けるんですが、昨年6.5キロ漬け、
まだあるので、今年はパスにしました
たまたま先日梅採らせてもらい梅酒、今回は、梅ジュースと
出来上がりが楽しみです🎵
旦那は全く山とかに興味ないんですが、
せっかくなら!と、直前に提案、なんとか一緒出来、
1座ゲットという感じでした(笑)
ぜひぜひ、ユルユルハイクで一緒出来ると嬉しいです🎵✨
奥様にも宜しくお伝えくださいませ💖
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する