記録ID: 8291860
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
【雨後、父の日入山】 高尾山 【↑6号路↓二軒茶屋登山口】
2025年06月15日(日) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 02:05
- 距離
- 7.5km
- 登り
- 463m
- 下り
- 487m
コースタイム
天候 | 曇りのち晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
最寄り駅⇒高尾St.⇒(京王線)⇒ 高尾山口St. 【復路】 往路同経路で最寄り駅へ戻る |
コース状況/ 危険箇所等 |
・稲荷山コースは現在通行止め それに伴ってなのか 6号路は登り一方通行中 (琵琶滝までは往復可能) ・雨後の為全行程ウエット状態の為 スリップに気を付け歩いた以外 危険に感じる箇所なし ・人出が増える前に6号路を 登る事が出来たので ストレス無く歩く事が出来た |
写真
感想
前日土曜は定期検診があり
朝から山へ入れない事もあって
1日早く親父の墓参りをし
高尾へは出掛けたがそのまま帰宅
翌、日曜
天気が回復する予報ではあったが
雨の降り止む時間が
前へ行ったり後ろへ行ったり…
朝一から出掛け入山すると
まだ雨が残るかも…という心配もあり
今年の父の日入山は高尾山へ
本当ならば
岩手の山へ入りたかったが
土曜は遠出出来ないし
仕方ない
花々の開花レコを見つけては
気になってはいたが
人の多過ぎる高尾へは
全く足が向かず
出掛けたのはいつ以来?
前回出掛けのが
いつか思い出せない位に
久々の高尾入山は
逢いたかった花に逢えず
残念ではあったけれど
雨後だからこそ
見る事ができただろう風景に
出逢えたりし
人出が増える前に
下山できた事もあって
楽しんで歩く事ができた
親父が生きてる間に
ありがとう…って
伝えた事ってあったかな?
もう憶えていない
死んでしまった人に対し
今更感は強いけど…
親父、ありがとう
もう顔もあまり思い出せない
親父に感謝しながら歩いた
父の日の高尾入山だった
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:102人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する