ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 8298210
全員に公開
ハイキング
京都・北摂

朝のウォーキング 

2025年06月17日(火) [日帰り]
 - 拍手
体力度
1
日帰りが可能
GPS
01:28
距離
5.3km
登り
2m
下り
5m
歩くペース
標準
1.11.2
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
1:28
休憩
0:00
合計
1:28
距離 5.3km 登り 2m 下り 5m
5:50
88
スタート地点
7:19
ゴール地点
過去天気図(気象庁) 2025年06月の天気図
アクセス
二条駅前に巨大な建物が建築中
2025年06月17日 06:00撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
6/17 6:00
二条駅前に巨大な建物が建築中
佛教大学二条キャンパス
2025年06月17日 06:00撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
1
6/17 6:00
佛教大学二条キャンパス
平安時代は西三条第
藤原良相邸
2025年06月17日 06:03撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
1
6/17 6:03
平安時代は西三条第
藤原良相邸
工事中の二条BiVi
2025年06月17日 06:05撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
6/17 6:05
工事中の二条BiVi
2025年06月17日 06:05撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
6/17 6:05
二条駅前東ロータリー
平安京のモニュメント
2025年06月17日 06:07撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
1
6/17 6:07
二条駅前東ロータリー
平安京のモニュメント
2025年06月17日 06:06撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
1
6/17 6:06
三条商店街
2025年06月17日 06:13撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
1
6/17 6:13
三条商店街
八坂神社又旅社
2025年06月17日 06:20撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
6/17 6:20
八坂神社又旅社
祇園祭発祥の地
2025年06月17日 06:21撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
2
6/17 6:21
祇園祭発祥の地
2025年06月17日 06:21撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
1
6/17 6:21
善想寺
華道池坊歴代家元之墓碑があります
試験に出ました
2025年06月17日 06:25撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
1
6/17 6:25
善想寺
華道池坊歴代家元之墓碑があります
試験に出ました
泥足地蔵
2025年06月17日 06:25撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
6/17 6:25
泥足地蔵
地蔵菩薩像
本地蔵尊は今から1200年前、伝教大師最澄上人自らお彫りになられた大師一代の念持仏。
泥足地蔵、汗出し地蔵とも呼ぶ。この地蔵尊に祈願しておけば、もし難産だったとき、お地蔵さんが玉のような汗を出して、妊婦の苦しみを引き受けてくれる「汗だし地蔵」と呼ばれ、また、田植え時に急病になった信者に代わって田植えをし、泥だらけになっていたところから「泥足地蔵」とも呼ばれている。
2025年06月17日 06:25撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
2
6/17 6:25
地蔵菩薩像
本地蔵尊は今から1200年前、伝教大師最澄上人自らお彫りになられた大師一代の念持仏。
泥足地蔵、汗出し地蔵とも呼ぶ。この地蔵尊に祈願しておけば、もし難産だったとき、お地蔵さんが玉のような汗を出して、妊婦の苦しみを引き受けてくれる「汗だし地蔵」と呼ばれ、また、田植え時に急病になった信者に代わって田植えをし、泥だらけになっていたところから「泥足地蔵」とも呼ばれている。
2025年06月17日 06:25撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
1
6/17 6:25
日本近代医学発祥の地
2025年06月17日 06:27撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
2
6/17 6:27
日本近代医学発祥の地
六角獄舎があったところ
2025年06月17日 06:27撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
2
6/17 6:27
六角獄舎があったところ
山脇東洋
蔵志
2025年06月17日 06:28撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
1
6/17 6:28
山脇東洋
蔵志
杉田玄白より前のこと
2025年06月17日 06:28撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
2
6/17 6:28
杉田玄白より前のこと
2025年06月17日 06:28撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
1
6/17 6:28
平野國臣殉難の碑
2025年06月17日 06:28撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
1
6/17 6:28
平野國臣殉難の碑
武信稲荷神社
(中京区今新在家西町)
※祭神 宇迦之御魂大神、佐田彦大神、大宮能売大神
貞観元年(859)、西三条大臣と呼ばれた藤原良相が創建。
境内の付近一帯に良相の父、藤原冬嗣が創建した勧学院と、良相が設立した医療施設の延命院があり、これらの守護神として祀られたという。
後世、藤原武信という人物が信仰を寄せ、武信稲荷と呼ばれるようになった。
境内で威容を誇る樹齢約850年という榎の神木は、平重盛が安芸宮島の厳島神社(広島県廿日市市)から苗木を移したと伝えられ、幕末に坂本龍馬が「龍」という字を幹に彫り、妻のおりょうに自分の無事を知らせたという説話も残る。
(京都検定テキスト)
新テキストに・・・。

2025年06月17日 06:29撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
1
6/17 6:29
武信稲荷神社
(中京区今新在家西町)
※祭神 宇迦之御魂大神、佐田彦大神、大宮能売大神
貞観元年(859)、西三条大臣と呼ばれた藤原良相が創建。
境内の付近一帯に良相の父、藤原冬嗣が創建した勧学院と、良相が設立した医療施設の延命院があり、これらの守護神として祀られたという。
後世、藤原武信という人物が信仰を寄せ、武信稲荷と呼ばれるようになった。
境内で威容を誇る樹齢約850年という榎の神木は、平重盛が安芸宮島の厳島神社(広島県廿日市市)から苗木を移したと伝えられ、幕末に坂本龍馬が「龍」という字を幹に彫り、妻のおりょうに自分の無事を知らせたという説話も残る。
(京都検定テキスト)
新テキストに・・・。

先月の新聞に
幕末に坂本龍馬が「龍」という字を幹に彫り、妻のおりょうに自分の無事を知らせたという説話も残る。


2025年06月17日 06:30撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
6/17 6:30
幕末に坂本龍馬が「龍」という字を幹に彫り、妻のおりょうに自分の無事を知らせたという説話も残る。


無残にも
2025年06月17日 06:29撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
6/17 6:29
無残にも
倒木
2025年06月17日 06:30撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
1
6/17 6:30
倒木
2025年06月17日 06:31撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
6/17 6:31
2025年06月17日 06:30撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
1
6/17 6:30
アートの龍は
2025年06月17日 06:30撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
1
6/17 6:30
アートの龍は
2025年06月17日 06:31撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
6/17 6:31
御院通
2025年06月17日 06:38撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
6/17 6:38
御院通
梛神社
2025年06月17日 06:49撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
1
6/17 6:49
梛神社
2025年06月17日 06:49撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
6/17 6:49
2025年06月17日 06:50撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
6/17 6:50
2025年06月17日 06:50撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
1
6/17 6:50
2025年06月17日 06:50撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
6/17 6:50
隣に
2025年06月17日 06:51撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
1
6/17 6:51
隣に
2025年06月17日 06:51撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
6/17 6:51
2025年06月17日 07:00撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
1
6/17 7:00
西高瀬川

三条通りが拡張されて暗渠になりました
2025年06月17日 07:08撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
1
6/17 7:08
西高瀬川

三条通りが拡張されて暗渠になりました
2025年06月17日 07:08撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
6/17 7:08
2025年06月17日 07:08撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
1
6/17 7:08
月光稲荷神社
江戸幕府の天文台「京都西三条台改暦所」と関わりがあるという。
2025年06月17日 07:14撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
1
6/17 7:14
月光稲荷神社
江戸幕府の天文台「京都西三条台改暦所」と関わりがあるという。
2025年06月17日 07:15撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
1
6/17 7:15
今日歩いたところ
2025年06月17日 07:19撮影 by  iPhone, Apple
6/17 7:19
今日歩いたところ
撮影機器:

感想

運動不足
とりえず一歩外に
武信稲荷神社に行ってみよう

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:91人

コメント

腐食で折れたのでしょうか?これからどう再建されるのでしょう?
暑いと出かけるのも億劫になりますね。
私も2週間山へ行ってません、明日こそ
2025/6/17 21:47
sityanさん
毎日暑いですね
850年前のエノキだそうです
宮司さんの優しいお言葉
”怪我がなくて良かった”
2025/6/18 21:42
fu-tyan お早うございます!
今週に入り真夏ですね。。。
歩くなら早朝がよさそうですが、個人差もありますので
ご注意ください!
さて、武信稲荷神社は2度訪問していますが一時幕末から維新の史跡巡りに
はまっていました。。。懐かしいです!
ではでは、どうかくれぐれも気をつけて❀❀❀
2025/6/18 8:02
483264さん
850年前のエノキだそうですが
ほんとうに怪我がなくて良かったです
面白いですね、京都の街中
史跡巡り、お勉強になります
2025/6/18 21:46
いいねいいね
1
とても勉強になりました。巨樹は残念ですが、素敵な龍となっていますね。このコース廻ってみたいです。近くは数えきれないくらいに車でうろうろしながら通り過ぎていました。
2025/6/19 14:46
Konnichihaさん
本当にそう
この辺り見るところが凝縮しています
平安京の中心部分、朱雀大路
散歩のつもりだったのですが・・・。
武信稲荷神社のエノキ、残念ですが
寿命
人間だって
いろいろ考えてしまいます
2025/6/19 23:39
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら