記録ID: 8298750
全員に公開
ハイキング
京都・北摂
神社巡りとアジサイ寺(のせでんハイキング)と三角点
2025年06月17日(火) [日帰り]

体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 02:35
- 距離
- 8.4km
- 登り
- 142m
- 下り
- 175m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 2:36
- 休憩
- 0:00
- 合計
- 2:36
距離 8.4km
登り 142m
下り 175m
9:07
156分
スタート地点
11:43
ゴール地点
天候 | ほぼ晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
帰り: 能勢電鉄畦野駅より乗車 |
コース状況/ 危険箇所等 |
雨上がりで足元が濡れている所だけ要注意。 三角点の場所は蜘蛛の巣が多かったです。 |
写真
フェンスがここだけ開いてましてここは"岡の辻峠"のようです。ゴルフ場の中に旧丹州街道があるそうです。この石塔は閻魔十王を祀った十王堂跡に残った宝印塔と浄瑠璃の竹本光太夫の墓だそう。
源満仲の三男坊"美女丸"が乱暴者だったので僧侶になれと中山寺に預けたところ益々悪くなり重臣に手討ちにするよう命じたけど若君を討つことが出来ず、見かねた重臣の息子幸寿丸が自分の命を差し出してしまい、ようやく改心した美女丸が僧侶となり幸寿丸を弔うために小童寺を建てたそう。
感想
のせでんハイキングも久し振りで、天気が心配でしたが良い天気になりました☀
と言うより太陽光強すぎ😫💦
湿度も高く、汗だくでした🥵🥵
前もってコースマップが公開されるので三角点を調べてみたところ1ヶ所通り道にあり、探してみましたが予想通り草木が伸びて探しにくかったです。
藪とまではいかないけど帰り道が分からなくなりそうでした😅
ピンクテープのおかげで見つけられました♪
蜘蛛の巣にも何回も引っ掛かって、コース道に戻ってから全身ハタキましたら帽子に蜘蛛が乗っかってました😅
アジサイは今から満開といった感じでしたが、9割方咲いていて素敵でした😄
半夏生やホタルブクロも咲いており、すぐ横をのせでんが走り、良いお寺です😊♪
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:118人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する