記録ID: 8300122
全員に公開
ハイキング
紀泉高原
三国山を徘徊
2025年06月17日(火) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:33
- 距離
- 6.1km
- 登り
- 419m
- 下り
- 419m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:45
- 休憩
- 1:01
- 合計
- 4:46
距離 6.1km
登り 419m
下り 419m
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
ほぼ林道と三国山トレイルです 三国山トレイルは整備は良い 極一部は踏み跡を下る 目印は略無い |
写真
感想
遅くに三国山に向かう
コースは設定はしていない
三国山に咲く花などを見れればそれで良しと、まず鍋谷の峰に登ってみた
カキノハクサやイチヤクソウが咲いていた
小さく周回してから七越峠に向かい、七越峠に車をデポして林道から槇尾辻に向かい三国山に回ろうとした
ふと足元に見たことが無い花が出た
上で声がする
アララ、komanezumiさんとryoujiogaさんだ
行けば出会えるお二人だ ww
各所の野草の開花状態を教えてもらいながら同行を願う
一番写真写りが悪い、ヒトツボクロの写し方を教わりました
三国山山頂で遅い食事の為に分かれました
お二人には感謝です
又、大峰まんだら会のお二人でしょう
三国山三角点に新しい椅子が作られていた
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:221人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
ギンリョウソウの実、はじめて見ました!
と言うか実があるとは知りませんでした
知らない花ばかりで勉強になります!(が、覚えられません😢)
明日明日見つかるかもしれませんね
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する