記録ID: 8302861
全員に公開
キャンプ等、その他
富士・御坂
明神・三国峠、山中湖、篭坂峠(駿河小山周回)
2025年06月17日(火) [日帰り]



体力度
6
1〜2泊以上が適当
- GPS
- 06:23
- 距離
- 56.9km
- 登り
- 1,248m
- 下り
- 1,250m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:05
- 休憩
- 1:17
- 合計
- 6:22
距離 56.9km
登り 1,248m
下り 1,250m
8:22
2分
スタート地点
14:44
8:25 駿河小山駅
8:27 小山町健康福祉会館
8:31 小山公園
8:40 湯船入口
9:16 明神峠入口
9:48 明神峠
10:18 三国山東登山口
10:27 三国峠
10:35 パノラマ台
10:50 山中湖村コミュニティセンター
10:57 山中湖平野バス停
11:19 山中湖交流プラザきらら
11:20 三国山ハイキングコース入口バス停
12:36 篭坂峠バス停
12:50 紅富台入口
13:00 道の駅すばしり
13:13 東口本宮冨士浅間神社
13:15 須走車庫前バス停
8:27 小山町健康福祉会館
8:31 小山公園
8:40 湯船入口
9:16 明神峠入口
9:48 明神峠
10:18 三国山東登山口
10:27 三国峠
10:35 パノラマ台
10:50 山中湖村コミュニティセンター
10:57 山中湖平野バス停
11:19 山中湖交流プラザきらら
11:20 三国山ハイキングコース入口バス停
12:36 篭坂峠バス停
12:50 紅富台入口
13:00 道の駅すばしり
13:13 東口本宮冨士浅間神社
13:15 須走車庫前バス停
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
自転車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
蕎麦コ・サーラから国道138号への別荘地の道はアップダウンと路面が荒れている。また、鹿との衝突リスクあり。 |
その他周辺情報 | 蕎麦 コ・サーラは人気の店で平日でも事前予約した方が良い。駿河小山駅前交流センターの電動アシストbikeレンタル料金は1000円と格安。シャワー料金100円。 |
写真
感想
電動アシストbike初体験。30度を超える気温にも拘わらず、富士山を期待して決行。これまで数回自転車で上った経験があるので、アシストのサポートは絶大。スポーツbike二回目の同行者に合わせて進んだので、猛暑にも拘わらず、汗もそれほど出ず、バッテリーの消費も半分で済んだ。(同行者バッテリー切れから、最終盤は自転車を交換)明神・三国峠は何時も覚悟して上っているが、次回から周回コース限定であるが、レンタル料金が格安から、富士山を見に電動アシストbikeもありかなと思いました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:133人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する