記録ID: 830690
全員に公開
雪山ハイキング
白山
薙刀山 満足の雪山歩き
2016年03月20日(日) [日帰り]



体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 08:38
- 距離
- 16.6km
- 登り
- 1,062m
- 下り
- 1,074m
コースタイム
天候 | 曇り→晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2016年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
推高谷を渡って薙刀平へ進む予定だったが、谷を渡るスノーブリッジが崩れそうだったので、稜線まで谷に沿って進んだ。途中急斜面のトラバースが有り肝を冷やした。 |
その他周辺情報 | しろとり美人の湯 750円 |
写真
撮影機器:
感想
ヤマレコでは野伏と薙刀を周回されているログも多いのですが、薙刀山のピストンだけで十分に満足できる雪山歩きでした。
和田山牧場跡の広々とした雪原で、目に飛びこんできた野伏と薙刀のパノラマは感動ものでした。
推高谷の雪が一部解けておりスノーブリッジになっていました。谷を渡れば薙刀平への近道なのですが、安全を取って稜線を目指す迂回ルートに変更しました。稜線に至る途中には急斜面のトラバースや急登がありましたが、ワカンの刃を十分効かせながら慎重に歩きました。
後ろから付いて来た別グループの方が15mくらい滑落しビックリしました。(途中で止まり無事だったので良かったです)
山頂は風も無く暖かかったので、ゆっくり腰をおろして昼食が取れました。青空の下、大日ヶ岳から銚子が峰〜別山へと繋がる峰々のパノラマを見ながらオニギリを頬張る至福の時でした。
帰り道は試しに谷を下ってみましたが、運良く渡れそうなスノーブリッジを見つけたので無事往路に戻れました。
雪山の楽しさと、その裏腹にある危険の両方を感じることができた達成感のある山行でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:503人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する