記録ID: 8308236
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
妙高・戸隠・雨飾
斑尾山 日本三百名山へしらかば台登山口から
2025年06月20日(金) [日帰り]



体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:23
- 距離
- 4.2km
- 登り
- 440m
- 下り
- 440m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
Googleマップには菅川神社からしらかば台に至る農道はありません。約2kmほどで車のすれ違いが難しい狭い道です。舗装はされています。 しらかば台の駐車スペースには5台くらい停めれそうです。 今日は長野市内で宿泊するので、野尻湖周遊道路、県道504号、国道18号で向かいました。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
・しらかば台登山口から釜石山分岐 緩やかな九十九折りの登り道で特に危険な箇所はありません。倒木が道を塞いでいる箇所があります。 踏み跡はしっかりしており道迷いはありません。 ・釜石山分岐から大明神岳 緩急のある尾根道。蟻のと渡りと書かれた細尾根?、大明神岳手前には岩場の急登もあります。特に危険な箇所はありません。 踏み跡はしっかりしており道迷いはありません。 ・大明神岳から斑尾山 緩やかなダウンアップの道です。特に危険な箇所はありません。道迷いはありません。 |
写真
撮影機器:
感想
昨日に引き続き、日本三百名山の斑尾山に登りました。連れは、昨日の米山で虫に刺されて?左瞼が酷く腫れてしまいました。左目が見にくいのでゆるり登山です。
今日も雲が多い晴れですが暑い日になりました。太陽が樹林や雲に隠れると涼しいのですが、汗が噴き出てきました。
昨日の米山と違って静かな山行きとなりました。
今回の山行きでの車の総走行距離は823kmでした。いつもは連れが全て運転していますが、2日目は虫刺されで左目が見にくかったので私が運転をしました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:174人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する