記録ID: 8311770
全員に公開
ハイキング
奥秩父
瑞牆山 20250621
2025年06月21日(土) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 05:16
- 距離
- 11.0km
- 登り
- 1,119m
- 下り
- 1,118m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:54
- 休憩
- 0:20
- 合計
- 5:14
距離 11.0km
登り 1,119m
下り 1,118m
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
・整備されていて歩きやすい ・沢を渡る箇所数か所あり(石または木橋)滑らないよう注意 ・頂上付近に鎖、梯子あり |
その他周辺情報 | 増富の湯は休業中の模様>パノラマの湯へ(露天、サウナ、水風呂あり) Asoview経由なら\100引 \730 |
写真
撮影機器:
感想
梅雨の晴れ間を狙って、足慣らしがてら瑞牆山へ。
7年ぶりの再訪でしたが、不動滝もちゃんと水が流れていて、前回よりも見ごたえがありました。山頂からの展望(金峰山〜富士山〜南アルプス)もばっちりで、やっぱりいい山だなと再認識。
コース自体はそれほど難しくないけれど、岩場や梯子、鎖場がいくつかあるので、それなりの装備は必要だと思います。下山中にヘリでの救助も見かけたので、油断は禁物ですね。
体力的には、前回の山よりも余裕があって、少しずつ慣れてきた実感も。無理なく楽しめる良いバランスの山行でした。
下山後はパノラマの湯で汗を流し、清泉寮でひと休みして、桔梗屋工場にも立ち寄ってから帰京。登山後の定番ルートで締めくくりも満足。
ちなみに、駐車場には2:30頃に到着してガラガラ。6:00頃でもまだ余裕ありましたが、下山時にはすでに路駐がズラリ。早めの行動が吉です。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:98人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する