記録ID: 8311826
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
奥多摩 鷹ノ巣山
2025年06月21日(土) [日帰り]


体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 06:09
- 距離
- 19.6km
- 登り
- 1,933m
- 下り
- 1,918m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:41
- 休憩
- 0:26
- 合計
- 6:07
距離 19.6km
登り 1,933m
下り 1,918m
11:10
ゴール地点
天候 | 晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
その他周辺情報 | 奥多摩 水と緑のふれあい館 ダムカード、食事、水 白丸ダム 魚の道 |
写真
感想
暑そうなので朝早く訪問。山行中は17-20℃、風のある所は気持ちよかった。ただ、降りてきたら一気に29度、じっとしてるだけで汗が出てくる。。
石尾根は鷹ノ巣山付近は眺めがよかったが、他はイマイチ。ただし、日陰が多くちょうどよかった。奥多摩湖は山行中は見れず、登山口まで下りてきてから。
上のほうでは鳥?の鳴き声がうるさかったんだが、降りてくると静かな森になった。
温度か時間か植生など環境なのか。
最初ヒグラシ(蝉)かと思ったんだが、まさかな、と思って帰ってきてから調べたがわからず。ネットで聞きすぎて元が分からなくなってきた。。
https://www.suntory.co.jp/eco/birds/encyclopedia/detail/1497.html
https://hemu3.blog.fc2.com/blog-entry-471.html
ミソソザイ?ウグイス?
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:113人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する