記録ID: 831274
全員に公開
雪山ハイキング
札幌近郊
銭函天狗岳〜桂岡コース
2016年03月21日(月) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:55
- 距離
- 11.5km
- 登り
- 542m
- 下り
- 533m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2016年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
危険箇所は特になし。 |
写真
感想
仕事のため、しばらく銭天に登れないと思い、マニアックなコースを選択して銭天登頂に挑戦しました。それは、JR銭函駅を拠点に、春香山登山口の桂岡コースから銭天に向かうコースです。
なだらかな林道の登りが続き、山頂まで約2時間30分と、通常の銭天コースより1時間程余計に時間がかかりました。分かっていたことですが、ゆっくりと楽しみたかったので、それでいいのです。
途中というか、金山側からの林道の突き当たりに、伐採された木が山積みされた土場や禿山もあってびっくり。
山頂では、すばらしい景色を楽しみ、写真を撮っていると、寒さのため携帯がダウン!ログが途切れてしまいましたが、充電しながら下山し、本来の登山道入り口付近で復活。下山のコースは、適当に降りたところ、銭天山荘の裏側に出ましたが、山頂方向からのスキーのトレースもあり、この急登で樹木の多い銭天をスキーで楽しむ人もいるんだと驚きました。
なお、雪は当然この時期ザクザクで、スノーシューの表や裏に雪や氷が張り付いて重たく、かなり膝に負担がかかりました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1178人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
行っちゃったんだ!! お疲れぇ〜
まぁ〜若干の間、禁断症状が出現しそうだネ!
頃合いを見て誘うから待っててネ、この時期のツボ足はきついでしょ・・・
そろそろ山スキーも終了の季節かなぁ〜
ニセコには、もう一回チャレンジしてくる予定です。
早めに、とりあえず樽前に行こう!!
行く前から、僅か1週間で禁断症状です。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する