記録ID: 8313918
全員に公開
ハイキング
甲信越
八海山(入道岳)
2025年06月21日(土) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 06:20
- 距離
- 8.9km
- 登り
- 788m
- 下り
- 787m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:24
- 休憩
- 0:52
- 合計
- 6:16
距離 8.9km
登り 788m
下り 787m
13:30
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
|
コース状況/ 危険箇所等 |
残雪、雪解け水ありますが、道迷いはないです |
写真
撮影機器:
感想
八海山ってどんだけヤバいのかと(YouTubeなど)行けるとこまで、行ってみよーと思い行きました。
8時から?ロープウェイなのですが、7時に出発するとの事で、慌てて用意しました。(現地で車に言いに来てくれました。
やばいとこみたいなので、早く行けて、帰りに余裕ができるので、ラッキーでした。
巻道は、残雪があるとの事なので、ピストンで戻らなくてはならなかったのと、八海山に行くのが1番だったので、不安でしたが、ゆっくりと行ってみよーと思い挑戦しました。
鎖任せなので、降りは怖かったですが、登りは以外にスムーズでした。
昨日の越駒の膝の具合があまり良くなく、下山には段差があるところは、ゆっくりと下山してきました。
本当は、明日、平ヶ岳予定でしたが、下山が長いだろーし、今の膝ではヤバいかなと思い、帰宅にしました。
ロープウェイに乗って登山は初めてでしたが、ロープウェイは怖いですね(笑)
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:217人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
行ってみたいお山の一つですが、もう体力的に無理かなと…ピストンという事は、垂直のような、オーバーハングっぽいようなところを降りたんですね
…怖そう…凄い…
お天気にも恵まれて、楽しそうなのが伝わります(^^)
Tさシャツも売ってるんですね!Tさシャツマニアなので、心惹かれますが、行けないだろうなぁ…(笑)
平ヶ岳も予定されてたとか…どんだけタフなの?と思ってしまいました(^^)
素敵な景色を見せて頂きました…また、良い山旅を!!╰(*´︶`*)╯
お疲れ様でーす。
最初はヤバ、思いましたが帰りはスムーズでした。
逆に巻道のが危険らしーです。
時間をかけたので、行けました。
ロープウェイを使ったので、体力的には楽でしたが暑さには参りました。
二リットルの水分も、無くなりそーだったので、山小屋で水分購入しました。
yuさんも数多く山を登って色んな所を経験してるので、行けば行けると思ます。
暑い山行きがあると思いますが、熱中症には気をつけて、山行を楽しんで下さい!
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する