記録ID: 8314480
全員に公開
ハイキング
関東
四阿屋山
2025年06月21日(土) [日帰り]



体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:10
- 距離
- 5.4km
- 登り
- 545m
- 下り
- 527m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:05
- 休憩
- 1:04
- 合計
- 4:09
距離 5.4km
登り 545m
下り 527m
13:30
ゴール地点
天候 | 曇りのち晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
小手指 ⇒ 薬師の湯/小鹿野町営バス 2025年6月21日(土) 06:53 ⇒ 09:09 ------------------------------ 所要時間 2時間16分 運賃[IC優先] 1,013円 乗換 2回 距離 66.4 km ------------------------------ ■小手指 ↓ 06:53~07:11 ↓ 西武池袋線快速 飯能行 ↓ 4番線発 → 4番線着 ■飯能 ↓ 07:13~07:35 ↓ 西武池袋線 西武秩父行 ↓ 2・3番線発 → 3番線着 ▼[乗換不要] 吾野 ↓ 07:36~08:04 ↓ 西武秩父線 西武秩父行 ■西武秩父 ↓ 08:06~08:08 ↓ 徒歩 ■西武秩父駅/小鹿野町営バス ↓ 08:23~09:09 ↓ 小鹿野町営バス・西武秩父駅線(西武秩父駅-薬師の湯) 薬師の湯行 ↓ 4番線発 ■薬師の湯/小鹿野町営バス --- (運賃内訳) 小手指~西武秩父 513円 西武秩父駅/小鹿野町営バス~薬師の湯/小鹿野町営バス 500円 薬師の湯/小鹿野町営バス ⇒ 小手指 2025年6月21日(土) 14:59 ⇒ 17:23 ------------------------------ 所要時間 2時間24分 運賃[IC優先] 2,013円 乗換 3回 距離 67.2 km ------------------------------ ■薬師の湯/小鹿野町営バス ↓ 14:59~15:17 ↓ 小鹿野町営バス・日向大谷・三峰口線(三峰口駅-大谷口) 三峰口駅行 ■三峰口駅/小鹿野町営バス ↓ 15:19~15:20 ↓ 徒歩 ■三峰口 ↓ 15:43~16:03 ↓ 秩父鉄道 羽生行 ↓ 1番線着 ■御花畑 ↓ 16:05~16:13 ↓ 徒歩 ■西武秩父 ↓ 16:24~17:11 ↓ 西武特急ちちぶ40号 池袋行 ↓ 1番線発 → 5番線着 ■入間市 ↓ 17:14~17:23 ↓ 西武池袋線急行 池袋行 ↓ 4番線発 → 2番線着 ■小手指 --- (運賃内訳) 薬師の湯/小鹿野町営バス~三峰口駅/小鹿野町営バス 400円 三峰口~御花畑 500円 西武秩父~小手指 513円 西武秩父~入間市 600円 (特急指定席料金) |
コース状況/ 危険箇所等 |
鎖場あり |
その他周辺情報 | 道の駅 両神温泉薬師の湯 700円 |
写真
ギンリョウソウ(銀竜草、学名:Monotropastrum humile)はツツジ科ギンリョウソウ属の多年草。腐生植物としてはもっとも有名なものの一つ。別名ユウレイタケ。ウィキティーチャーより
幽霊ダケってちょっと可哀想なネーミング😅
幽霊ダケってちょっと可哀想なネーミング😅
感想
入門程度の山行➕少しの鎖場✨ということで
飛びつきました、四阿屋山
西武秩父駅から、小鹿野町営バスで🚌30分です
近いような遠いようなw
予想気温32℃はやっぱり暑かった☀️
言葉が暑いしか出ない💧
水よりもポカリ飲まないとダメな気温です
鎖場はとても楽しい✨
これはハマりますね
特に下りが楽しかったな
同じような山を見つけてまた行きたい✨
割と入門コース➕鎖場
探そう!!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:75人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する