記録ID: 8321612
全員に公開
ハイキング
東海
山伏 初ルートの東尾根から
2025年06月21日(土) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 05:43
- 距離
- 9.5km
- 登り
- 1,277m
- 下り
- 1,275m
コースタイム
天候 | 晴れ/薄曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
登り:蓬峠東尾根、山伏東尾根(名称不明)コース案内なし 下り:西日影沢一般ルート 沢で案内が分かり難い箇所もあるが探せば見つかる |
その他周辺情報 | 黄金の湯 大人700円 |
写真
感想
久しぶりの山登りへ。
どこへ行くか?ついついお手軽な山伏を選択してしまう。
登山口へのアクセスや高度感がちょうど良いはずだった。(実際はバテバテ)
皆の足跡を見ると、山頂東側に歩けるルートがあるらしく、今回はそこを目的とした。
蓬峠東尾根〜蓬峠は歩きなれた道。
蓬峠から北へ少し下り、山頂東尾根(仮称)へ取りつくには、みんなの足跡でGPS頼りに目指す。沢を東へ抜け谷を登るが、途中から急登で砂利がガラガラ崩れ非常に歩き難い。さっさと東のガレ縁に行けば歩き易くなるのに気づかなかった。(このルート間は落石恐れありでヘルメット装着)
山頂東尾根に乗れば、登るのみ!案内マークは無いが、尾根伝いを外さなければ、山頂へダイレクトに到着。いつもと違う山頂到着で新鮮だ。
登りで使用したルートは一般的ではないため、事前の下調べや装備を整えることをお勧めします。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:142人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する