記録ID: 8322484
全員に公開
ハイキング
磐梯・吾妻・安達太良
一切経山と東吾妻山
2025年06月21日(土) [日帰り]



体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 05:57
- 距離
- 12.5km
- 登り
- 606m
- 下り
- 613m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:35
- 休憩
- 1:00
- 合計
- 6:35
距離 12.5km
登り 606m
下り 613m
14:48
ゴール地点
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
朝、7:50頃到着時には、8割ほど埋まってました |
コース状況/ 危険箇所等 |
*一切経山までは危険個所は無く歩きやすい登山道 一部残雪ありますが、距離は短いのでツボで問題なし 酸ヶ平避難小屋改装中、トイレは使えます(ペーパー有)ありがたき! *東吾妻山への道は、しばらく岩ゴロの樹林帯 危険ではないけど、雨の後の濡れた岩だと滑りそう *東吾妻山~景場平湿原、足場の悪い長い樹林帯 けっこうくじけそう…また入る樹林帯に備え、湿原で癒されましょう *景場平~、また同じような樹林帯を歩いてスカイラインへ出る *スカイライン~吾妻小屋 ほぼ水平移動の歩きやすい道 |
写真
やっとこスカイラインに出た!
がっ!
ここから浄土平まで、たしか2.8kmだったかな・・・
まだ長い…兎平だったらもっと近かったけど
また樹林帯の登山道へ入る
道路も歩いて帰れるけど、車がけっこう多くて危険
がっ!
ここから浄土平まで、たしか2.8kmだったかな・・・
まだ長い…兎平だったらもっと近かったけど
また樹林帯の登山道へ入る
道路も歩いて帰れるけど、車がけっこう多くて危険
感想
この日は磐梯山か一切経山か、悩んだ末に未踏の一切経山へ
まだ山に興味なかったころ、観光で吾妻小富士は2回くらい登ったことあったけど、
一切経山は初めて
その頃は、あの吾妻小富士の向かい側にこんな山があるなんて全然知らずw
谷地平のワタスゲも見たかったけど、浄土平湿原だけでも満足するほどたくさん咲いてたので、
一切経山と東吾妻山のピークハントに切り替え
東吾妻山は、一切経山とは違ってほとんど人のいない静かな所でした
下山はすっごく長く感じて、この道はいつ終わるんだ?と何回言ったことか・・・
雨上がり後は登山道に水が溜まって、もっと大変らしいけど
この日は水たまりは無かったけど、大きい段差と岩で足場が悪くて
なかなか大変な道だった~!
でも、綺麗な景場平湿原もあるし、
もっと整備よくしたら人気が出るようないい道だと思うけど、
あの静けさがあるのがいいのかな
静かな山を歩きたい方には、これでいいのでしょうね、きっと
ヘタレな自分が歩くにはいい経験になったし
終わってみればすごく楽しかったし、行ってよかった
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:118人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する