記録ID: 8323409
全員に公開
ハイキング
丹沢
大山
2025年06月22日(日) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 04:24
- 距離
- 9.8km
- 登り
- 1,118m
- 下り
- 1,121m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:58
- 休憩
- 0:26
- 合計
- 4:24
距離 9.8km
登り 1,118m
下り 1,121m
6:15
10分
スタート地点
10:39
ゴール地点
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
装備
MYアイテム |
![]() 重量:-kg
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
---|
感想
前回かなり調子悪かったのでもう一度。
今日の体調は平常運転。
暑そうなので塩入り麦茶を3L近く持っていきましたが、
朝早めだったこともあり意外と涼しく、風の強い山頂付近はむしろ
半袖では寒いくらいでした。
麦茶は1Lくらいしか飲まず、タオルも全く使わず。
よく、下界は夏だけど山中はもう秋のようなことがありますが、
ちょうどそんな感じでした。下山時は少し暑くなってきましたが。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:103人
かっこいいですね〜 ^^/
なんか調子悪いっていうときってありますよね〜
自分は暑さにはめっぽう強いと自負しているのですが
どうも山歩きは暑いと調子が悪くなる気がします。。。 ^^;
無理をしよう!
無茶は止めよう!
の精神で
お互い頑張りましょー ^^/
それだけ負荷のかかる運動なんでしょうけど、だからといってそれじゃあすぐ帰ります、というわけにもならないところが人生の縮図っぽいと思ったりします
あはは
うまいこといいますね〜
苦しみながら歩く山登り
人生楽して楽しめることをすればいいのに
登山する人はある意味みんなストイックですね〜 ^^/
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する