ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 832385
全員に公開
ハイキング
赤目・倶留尊高原

高城岳〜三郎ヶ岳

2016年03月22日(火) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
04:43
距離
10.8km
登り
697m
下り
711m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:01
休憩
2:10
合計
6:11
8:31
79
仏隆寺駐車場
9:50
10:11
30
10:41
12:30
132
14:42
仏隆寺駐車場
8:35仏隆寺駐車場スタート
〜8:45仏隆寺
〜9:15三郎ヶ岳・高城岳登山口
〜9:50高城岳(810m)10:10
〜10:40三郎ヶ岳(879m)(昼食・110分)12:30
〜13:00岩割峠西・三郎ヶ岳登山口
〜13:55伊勢本街道(諸木野関所跡)分岐
〜14:16三郎ヶ岳・高城岳登山口
〜14:40仏隆寺駐車場ゴール
天候 快晴!!
過去天気図(気象庁) 2016年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
※仏隆寺前駐車場利用
8:35
仏隆寺駐車場からスタート
2016年03月22日 08:34撮影 by  EX-H50, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
3/22 8:34
8:35
仏隆寺駐車場からスタート
まずは目の前の仏隆寺へ
石段横の桜の古木
2016年03月22日 08:39撮影 by  EX-H50, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5
3/22 8:39
まずは目の前の仏隆寺へ
石段横の桜の古木
本堂
2016年03月22日 08:42撮影 by  EX-H50, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
3/22 8:42
本堂
境内にあった大和茶発祥の石碑
2016年03月22日 08:43撮影 by  EX-H50, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
3/22 8:43
境内にあった大和茶発祥の石碑
9:15
三郎ヶ岳・高城岳登山口
2016年03月22日 09:16撮影 by  EX-H50, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
3/22 9:16
9:15
三郎ヶ岳・高城岳登山口
登り始めは靴底に吸いつくような感じの粘土質の山道
2016年03月22日 09:25撮影 by  EX-H50, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3/22 9:25
登り始めは靴底に吸いつくような感じの粘土質の山道
明るい笹原を抜けて・・・
2016年03月22日 09:46撮影 by  EX-H50, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
3/22 9:46
明るい笹原を抜けて・・・
9:50
高城岳(810m)
2016年03月22日 09:50撮影 by  EX-H50, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4
3/22 9:50
9:50
高城岳(810m)
360度快晴の大展望
2016年03月22日 09:51撮影 by  EX-H50, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7
3/22 9:51
360度快晴の大展望
遠く大台ヶ原の山並み
2016年03月22日 09:51撮影 by  EX-H50, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7
3/22 9:51
遠く大台ヶ原の山並み
まだ雪が見える
2016年03月22日 10:06撮影 by  EX-H50, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5
3/22 10:06
まだ雪が見える
高城岳にて
2016年03月22日 09:58撮影 by  EX-H50, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
9
3/22 9:58
高城岳にて
高城岳山頂を後にする
2016年03月22日 10:11撮影 by  EX-H50, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
3/22 10:11
高城岳山頂を後にする
三郎ヶ岳へ
2016年03月22日 10:11撮影 by  EX-H50, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
3/22 10:11
三郎ヶ岳へ
高城岳からの急な下りを進むmotomoto氏
2016年03月22日 10:16撮影 by  EX-H50, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
3/22 10:16
高城岳からの急な下りを進むmotomoto氏
何度かアップダウンを繰り返し三郎ヶ岳への最後の急登
2016年03月22日 10:38撮影 by  EX-H50, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
3/22 10:38
何度かアップダウンを繰り返し三郎ヶ岳への最後の急登
10:40
三郎ヶ岳(879m)
2016年03月22日 10:41撮影 by  EX-H50, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5
3/22 10:41
10:40
三郎ヶ岳(879m)
三郎ヶ岳山頂にて
2016年03月22日 10:45撮影 by  EX-H50, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
8
3/22 10:45
三郎ヶ岳山頂にて
二上山がはっきり
2016年03月22日 10:42撮影 by  EX-H50, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7
3/22 10:42
二上山がはっきり
無風快晴の山頂でランチに
2016年03月22日 10:45撮影 by  EX-H50, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
3/22 10:45
無風快晴の山頂でランチに
まずはいつものカンパ〜イ
2016年03月22日 11:02撮影 by  EX-H50, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
3/22 11:02
まずはいつものカンパ〜イ
久々に「牛肉と水菜のハリハリ鍋」
2016年03月22日 11:03撮影 by  EX-H50, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
8
3/22 11:03
久々に「牛肉と水菜のハリハリ鍋」
本日もヤマ鍋にご満悦のmotomoto氏
2016年03月22日 11:15撮影 by  EX-H50, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5
3/22 11:15
本日もヤマ鍋にご満悦のmotomoto氏
ゆっくり展望ランチを満喫して下山
三郎ヶ岳からは鎖の設置された急な下り
2016年03月22日 12:32撮影 by  EX-H50, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
3/22 12:32
ゆっくり展望ランチを満喫して下山
三郎ヶ岳からは鎖の設置された急な下り
激下りの後は樹林の中へ
2016年03月22日 12:47撮影 by  EX-H50, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3/22 12:47
激下りの後は樹林の中へ
13:00
岩割峠付近
2016年03月22日 12:58撮影 by  EX-H50, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
3/22 12:58
13:00
岩割峠付近
梅かな?
2016年03月22日 13:20撮影 by  EX-H50, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
3/22 13:20
梅かな?
桃かな?
2016年03月22日 13:36撮影 by  EX-H50, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
8
3/22 13:36
桃かな?
分岐を間違えた!
10分程戻る
2016年03月22日 13:55撮影 by  EX-H50, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
3/22 13:55
分岐を間違えた!
10分程戻る
麓から見上げる三郎ヶ岳
2016年03月22日 14:10撮影 by  EX-H50, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
3/22 14:10
麓から見上げる三郎ヶ岳
14:16
朝登った登山口まで戻る
2016年03月22日 14:16撮影 by  EX-H50, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
3/22 14:16
14:16
朝登った登山口まで戻る
古いかやぶきの民家
2016年03月22日 14:30撮影 by  EX-H50, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6
3/22 14:30
古いかやぶきの民家
14:40
仏隆寺駐車場に本日も無事下山
2016年03月22日 14:39撮影 by  EX-H50, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4
3/22 14:39
14:40
仏隆寺駐車場に本日も無事下山
地元に戻り車を置いて居酒屋へ直行
お疲れさまでした、乾杯!!
2016年03月22日 17:55撮影 by  EX-H50, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7
3/22 17:55
地元に戻り車を置いて居酒屋へ直行
お疲れさまでした、乾杯!!
撮影機器:

感想

 雲ひとつない快晴の日、三郎ヶ岳へ。以前から行きたかったというmotomoto氏には初めてのお山。katatumuriは5年前榛原駅から登山口まで歩き登ったことがあるがとにかく20km以上歩いてしんどかった記憶のみ。山道の様子は全く思い出せない。カーナビ、マップコードのおかげで迷うこともなく仏隆寺駐車場に到着。高石からわずか1時間半。朝の通勤渋滞の中を金剛山に行くよりも早いかも・・・・。
 大きな桜の古木がある仏隆寺にお参りする。桜の蕾も膨らみ開花も間近。のどかな里をぬけ林道を歩いて登山口へ。急な登りもあったが快適な登山道。9:50高城岳(810m)に到着。雲ひとつない快晴の青空。360度の大展望が待っていた。案内板に従い目をやると遠く大台ヶ原から大峰の山々、金剛山、大和葛城山、一目でわかる二上山などが見渡せ、ふたりともしばらくその眺望に浸った。
 高城岳からは急な下り。慎重に歩く。痩せ尾根や樹林帯など変化に富んだ山道を歩き、最後の急登をクリヤし、10:40三郎ヶ岳(879m)に到着。山頂からは昨年の登った住塚山や国見山、荒々しい山容の古光山などが見渡せた山頂でちょっと早めの昼食に。この日のヤマ鍋はひさしぶりに「牛肉と水菜のハリハリ鍋」。大展望を楽しみながらの山メシは最高。〆のそば、食後のコーヒーまで2時間近く快晴無風の山頂を独占してしまった。
 三郎ヶ岳からは鎖が設置された急な下り。慎重に歩を進めた。最後の薄暗い植林を抜けると伊勢本街道の石割峠下の林道に出た。梅や桃の咲く明るい里で穏やかな母娘にあいさつ。丁寧に仏隆寺への道を教えていただいた。こんな静かな山里に住むと人柄も丸くなるのかな。林道の分岐点で道を間違えて往復30分程ロスしたものの、14:40仏隆寺駐車場に無事下山。
帰り道はいつもの「あすかの湯」で汗を流した。最後はこれまた恒例の打ち上げで居酒屋へ。安近短で快晴の大展望を満喫できた山歩きに乾杯。生ビールが美味かった。お疲れさまでした。さて次はどこへ?

本日の歩数:14364歩  歩行距離:10.8km  実歩行時間:4時間

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1197人

コメント

katatumuriさん motomotoさん こんにちは!
この時期に最適な連山ですね!
ちょうどリタイヤして山歩きを始めたころに、同じコースを
歩きました。
山頂からの展望は気持ちよく、また近距離でピークを二つ越
えられるのがいいですね。
ジメッとした諸木野関所跡があり、さっさと通過した記憶が
あります。
眺めを楽しみながら、豪華なお昼ごはんで今日も大満足の一
日になったようですね。
お疲れさまでした
2016/3/23 13:56
Re: katatumuriさん motomotoさん こんにちは!
いつもありがとうございます。
お天気に恵まれて最高の山歩きができました。
決して高い山ではないですが、山頂からの展望が楽しめるのが
一番好きです。曾爾近辺のお山はそうですね。
山の名前を知っていたらもっと楽しいのですが…。
ゆっくり登ってゆっくり食事。最近これが一番です
PS. マップコードの件、ややこしいことを書いてスミマセンでした。
   お使いのアプリの表示形式だと思います。スマホ、ケータイを
   所持しないので分かりませんでした。
2016/3/23 14:19
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら