ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 832435
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
富士・御坂

冬季富士山 3月 雪と氷に揉まれて剣ヶ峰へ

2016年03月22日(火) [日帰り]
 - 拍手
天候 晴天と雪煙
過去天気図(気象庁) 2016年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
コース状況/
危険箇所等
登山届は御殿場警察署へ、インターネットで投稿してます。
「 冬富士ノート 登山届 」で検索!
駐車スペースには薄っすら積雪
誰か来るかな〜、と思ったけど誰も来なかった
何だかんだ2時出発!
駐車スペースには薄っすら積雪
誰か来るかな〜、と思ったけど誰も来なかった
何だかんだ2時出発!
大石茶屋
月が明るかったけど富士山はガスか雪が舞っていて見えない
大石茶屋
月が明るかったけど富士山はガスか雪が舞っていて見えない
次郎坊
積雪は浅く、軽く締まっていてクレーターができる程度
次郎坊
積雪は浅く、軽く締まっていてクレーターができる程度
ブル道に入ってから中々高度が上げられなかった
てか、めっちゃ眠い…
2
ブル道に入ってから中々高度が上げられなかった
てか、めっちゃ眠い…
あれ、今日は広い範囲で晴れるって予報だったような…?
山中湖、東京の方もすっぽり雲に覆われてます
1
あれ、今日は広い範囲で晴れるって予報だったような…?
山中湖、東京の方もすっぽり雲に覆われてます
日の出前のこの色合いが好き
1
日の出前のこの色合いが好き
上の薄い雲にも光が当たって綺麗でした
2
上の薄い雲にも光が当たって綺麗でした
写真じゃ分かりづらいけどホントは紅色になってたんだぞぉ〜
3
写真じゃ分かりづらいけどホントは紅色になってたんだぞぉ〜
待ってました
眠気も覚めますわ*
1
待ってました
眠気も覚めますわ*
地吹雪の雪にも反射してます
写真では綺麗ですねぇ**
5
地吹雪の雪にも反射してます
写真では綺麗ですねぇ**
ほら、紅でしょ
これ、めっちゃ綺麗だった*
雲海様々です!
3
これ、めっちゃ綺麗だった*
雲海様々です!
太陽が風を連れてきたみたい
ご覧の様に雪も一緒です**
1
太陽が風を連れてきたみたい
ご覧の様に雪も一緒です**
宝永山の風は特に凄く…
今日の下山は大砂走りは使えないな
2
宝永山の風は特に凄く…
今日の下山は大砂走りは使えないな
あっちこっちで連発!!
でも、見えるだけ良いです
2
あっちこっちで連発!!
でも、見えるだけ良いです
めっちゃ気になったこのパン
うん、氷点下で食べるパンではないです
2
めっちゃ気になったこのパン
うん、氷点下で食べるパンではないです
今日は踏み抜くトコ、締まってるトコの見分けがハッキリしてるので、繋がる様にルート選び
1
今日は踏み抜くトコ、締まってるトコの見分けがハッキリしてるので、繋がる様にルート選び
わらじ館はほぼ埋まり、砂走館も半分くらいは埋まってます
1
わらじ館はほぼ埋まり、砂走館も半分くらいは埋まってます
見晴館跡も尾根からや下からの風で吹きっさらし!
装備を変更し、心の紐も絞め直します!
1
見晴館跡も尾根からや下からの風で吹きっさらし!
装備を変更し、心の紐も絞め直します!
新しい樹氷が育ってました*
が…
この絵を覚えておいて下さい
1
新しい樹氷が育ってました*
が…
この絵を覚えておいて下さい
記念碑下の樹氷は無事に独り立ちが出来たようです
2
記念碑下の樹氷は無事に独り立ちが出来たようです
すっげ…
竜巻?チングルマ?分からんわ
1
すっげ…
竜巻?チングルマ?分からんわ
大弛沢
下の方は夏道も露出してます
1
大弛沢
下の方は夏道も露出してます
実物は力強さを感じる樹氷です
2
実物は力強さを感じる樹氷です
「年に1度は大弛沢を直登」
by K長さん
登山道から外れて文字通り沢を
1
「年に1度は大弛沢を直登」
by K長さん
登山道から外れて文字通り沢を
蒼いけど、蒼氷には程遠い
蹴れば刺さるし、newピッケルの刺さりもGood!
1
蒼いけど、蒼氷には程遠い
蹴れば刺さるし、newピッケルの刺さりもGood!
この辺りから積雪が多く、斜度が増してました!
この辺りから積雪が多く、斜度が増してました!
登ったルートに竜巻が…
セ〜フ!!
1
登ったルートに竜巻が…
セ〜フ!!
更に斜度が増えてる様な
風もこの辺りは強目です
更に斜度が増えてる様な
風もこの辺りは強目です
直登だから夏道には入らずにこのまま真っ直ぐに登ります!
1
直登だから夏道には入らずにこのまま真っ直ぐに登ります!
「もう1本を出せる状況が大事」
by I-125さん
もう1本はザックの鞘に待機
1
「もう1本を出せる状況が大事」
by I-125さん
もう1本はザックの鞘に待機
登ってきたトコを振り返り
1
登ってきたトコを振り返り
山頂を確認!!
手前に吹き溜まりがあって積雪してる様に見えますが、ここまで積もってません
1
手前に吹き溜まりがあって積雪してる様に見えますが、ここまで積もってません
樹氷は少し飛ばされましたね
3
樹氷は少し飛ばされましたね
無事登頂!
ありがとうございます*
1
無事登頂!
ありがとうございます*
たっち!
天辺までもう少し!
1
たっち!
天辺までもう少し!
う〜ん…
雪の華は少なくなったかな?!
1
う〜ん…
雪の華は少なくなったかな?!
アイゼン跡1つ
長田尾根から登ったのかな?!
2
アイゼン跡1つ
長田尾根から登ったのかな?!
銀明水、次は埋まるかな
銀明水、次は埋まるかな
雲海がナイス演出!
2
雲海がナイス演出!
うわぁ〜…
荒れてますねぇ〜…
今日、剣ヶ峰どうしよう…
1
うわぁ〜…
荒れてますねぇ〜…
今日、剣ヶ峰どうしよう…
浅間神社
右の灯篭が埋まってます
2
浅間神社
右の灯篭が埋まってます
這う様にしないと潜れない
1
這う様にしないと潜れない
今日も無事にありがとうございます*
引き続き下山も宜しくです**
1
今日も無事にありがとうございます*
引き続き下山も宜しくです**
剣ヶ峰はしっちゃかめっちゃか
この先は電波が無いのでkenpapaさんに山頂定期便!
1
剣ヶ峰はしっちゃかめっちゃか
この先は電波が無いのでkenpapaさんに山頂定期便!
風も強いけど、この積雪…
行けるの??
1
風も強いけど、この積雪…
行けるの??
あっ、案外平気*
1
あっ、案外平気*
富士宮ブル道の分岐
1
富士宮ブル道の分岐
鉄柵の樹氷がすげ〜!!
2
鉄柵の樹氷がすげ〜!!
噂の埋没ポイントですね
風を読んでダッシュ!
1
噂の埋没ポイントですね
風を読んでダッシュ!
鉄柵あるから気持にも余裕ができるけど…
1
鉄柵あるから気持にも余裕ができるけど…
測候所の鉄塔はモンスターに
絶景だけど風が強くて怖いっ…
3
測候所の鉄塔はモンスターに
絶景だけど風が強くて怖いっ…
日本最高峰!!
石碑は「日本」まで積雪
3
石碑は「日本」まで積雪
たぁっち!!
風の治まった時に*
向こうの山々が綺麗でした
1
風の治まった時に*
向こうの山々が綺麗でした
名残惜しいですけど、そそくさと下山!
名残惜しいですけど、そそくさと下山!
ハイキングに行く予定と言ってたkenpapaさん地方はあいにくの曇り空
1
ハイキングに行く予定と言ってたkenpapaさん地方はあいにくの曇り空
樹氷が翼みたい**
1
樹氷が翼みたい**
こう見ると神社の積雪は正面だけですね
こう見ると神社の積雪は正面だけですね
富士宮側の登山者チェック……誰も居ない
下山だけの足跡が1つ
1
富士宮側の登山者チェック……誰も居ない
下山だけの足跡が1つ
岩渕鳥居を見に
剥がれずに残ってました*
1
剥がれずに残ってました*
前回見た樹氷が剥がれずに、解けて凍ったのか?!
前回見た樹氷が剥がれずに、解けて凍ったのか?!
艶っぽい感じに
予報では午後の方が風が強かったので長居は無用!!
1
予報では午後の方が風が強かったので長居は無用!!
駒ヶ岳からの良いトコ撮り
1
駒ヶ岳からの良いトコ撮り
御殿場側の良いトコ撮り
1
御殿場側の良いトコ撮り
下山します
下山も直降です!
1
下山も直降です!
無事に核心部を通過
1
無事に核心部を通過
ここの景色も最高です*
1
ここの景色も最高です*
生きてるみたいな樹氷
1
生きてるみたいな樹氷
じぇっ、じぇじぇじぇ〜!!
石碑の樹氷が剥がれてました!
1
じぇっ、じぇじぇじぇ〜!!
石碑の樹氷が剥がれてました!
宝永山
雪庇もできてセクシー!
帰りはブル道から
2
宝永山
雪庇もできてセクシー!
帰りはブル道から
最近の行動食はポリ容器に入れてザックの脇に入れてます
「P」はピーナッツで、容器は全3種類
1
最近の行動食はポリ容器に入れてザックの脇に入れてます
「P」はピーナッツで、容器は全3種類
見返り富士山
下の方は雪が解け始めていましたので宝永川が現れるでしょう
あ〜、あつい!!
2
見返り富士山
下の方は雪が解け始めていましたので宝永川が現れるでしょう
あ〜、あつい!!
無事に下山!
駐車スペースの雪も解け、この12時間で登る前との季節感が180°変わってました
1
無事に下山!
駐車スペースの雪も解け、この12時間で登る前との季節感が180°変わってました

感想

 こんにちは(^^)

 暦の上ではすでに春みたいですが、富士山はまだまだ冬。
 特に3月からは積雪も多くなるので気が抜けない!

 前日までにも約̠−4℃で降雪しているので、場合によっては邪悪な箇所が増えてるかも。
 太郎坊のライブカメラで下まで積雪したのを確認したので踏み抜きを視野にワカンを追加。
 出発から山頂まで、はっきりと見分けのつく踏み抜き箇所と締まった雪面のミックスだったので締まった箇所を選んでルートを繋げました。

 日の出までは全くの無風のコンディション!
 日の出前あたりから風が吹き下し始めて雪や小さい氷も一緒に舞ってくる**
 あっちやこっちで大小、色んな竜巻が渦を巻いている!!

 今日の風は四方八方からだったんだけど、強風の風には共通するところがあって、下からの風が吹いた後に上からの風と混じって山肌の隆起で進路を変えながら巻いた風、納まったと思いきや強烈な吹き下しが最後に吹く!!
 何だか波の様な満ち引きのある風でした。

 大弛沢
 見晴館で見上げると、積雪はしているが9合辺りに薄っすら蒼い箇所がある。
 一瞬怯んだけど、ここまでの状況と避けながら行けそうだったのでIN!
 積雪でのっぺらな大弛沢、雪も程良く締まっているのでそのまま直登!
 山頂手前の斜度と風に時間をかけながら今日も無事に登頂(^^)

 山頂しっちゃかめっちゃかに風が吹いていて剣ヶ峰を迷ったが、鉄柵が一部埋まっているとの事だったし近づくだけでも行ってみよう!と。
 残念ながら剣ヶ峰はSBの携帯は圏外ですので先にkenpapaさんに定期便を入れる。
 ブル道との交差点の風は強かったものの、やはり鉄柵があるとないとは大違い!
 
 剣ヶ峰は積雪が多く、噴火口と一枚の斜面で繋がっているので慎重に。
 風も強くて石碑に近づこうか躊躇うも、一瞬の隙をみてたっち!!

 不安材料の少ない良い登山日和な1日でした**
 さすがに今月はもう1回はキツイかな…(下山後3日くらいは増量期間なので(笑)

 あと1ヶ月もすれば5合目までのスカイラインも開通しますね。
 例年通りなら今年はおそらく4月28日の午後あたりかな、と予想しています。

 ↓あっ、ブル道の交差点での動画です。音に注意してご覧ください。






 PS
 そうそう、ランチパックの話
 現地では中華まんにしか感じませんでしたが、下山後温めて食べたら、らーめん風味でした。
 美味しくないとは感じませんでしたのでこの場で伝えさせていただきます。
 関東のご当地味みたいです。
 あと、そのうちnewピッケルの事とか日記に記そうかと思います。

 では、風邪等ひかないようにお気を付けを〜(じゅるっ。)

 

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:703人

コメント

いつの間に(笑)
またもや前日でしたか(笑)

私は次の日が休みだったので 23日に足の様子見しながら標高約2700メートル付近まで歩いてきたんですよ…下山時の足の機能を考えたらここが限界でした

あの足跡はよこちんさんのだったのですね
大石茶屋にテント泊の方 いませんでしたか?

この日下山後 とんでもないことがあって大変でしたが よこちんさんも気が付かなかったみたいですね…私も気が付かなかったです

お疲れ様でしたʕ•̀ω•́ʔ
2016/3/25 2:57
fujisakuyaさん こんにちは(^^)
 いやぁ〜、来るのではないか少し期待していたのですがニアミスになってしまったようですね。
 恐らく翌日は次郎坊付近まで雪解けの宝永川が流れたりしていたのではないでしょうか?!
 
 22日、出発時は駐車スペースには自分だけ。
 行きの大石茶屋は小屋前は必ずテン泊者がいるか見ていますが小屋前(自販機前)に特に変わったところはありませんでした。
 が、下山時…午後からの気温の上昇で雪解けが早く、2.8合で既にアイゼンを脱ぎ、大石茶屋脇の登山道入り口を過ぎる前に、雪のたっぷりある二ツ塚との脇の沢へ降りて下山したので小屋前は見ていないんです。
 下山時駐車スペースに車は3台増えていましたが、黒の上下の単独男性(?)が下塚に居るのを見掛けたくらいで、他の2台は少し疑問に感じましたが近場散策かなぁと。

 お疲れさまでした。
 静かなうちにお会いしたいと思います
2016/3/25 21:57
Re: fujisakuyaさん こんにちは(^^)
こんばんは
大石茶屋のテント泊の方は 今回山行で
ただの先行者さんで事件には関係ないんですよ(^_^;

メール送りましたが 届きましたか?
2016/3/25 23:55
fujisakuyaさん こんにちは
 メール届いて状況が把握できました。
 あの辺りは、怖がりなので夜間は特にヘッデンの明かりと道以外は見ないように通っているので気づかなかったと思います。
 1週間前だと、17日の日にも既に…?!
2016/3/26 6:58
お疲れ様でした〜!
自分がハイキングに行ったのが火曜日だったのでもしかしたらと思いながら休憩の時にメールチェックしたら富士山に登ってる人と地元の藪山に突入した人から同じ時間に届いてました。
こっちからはわかりませんが風は強かったようですね。
fujisakuyaさんもコメントしてますが・・・気がつかなかったようですね。
気がつかなくて良かったかも。
スカイラインの規制解除は例年だと4月の最終金曜日の11時ですが・・・今年は祝日と重なるのでどうするんでしょうかねぇ?
5月には登れると思いますので又会いましょうね〜。
2016/3/25 12:58
kenpapaさん こんにちは(^^)
 剣ヶ峰からkenpapaさんのいる山を見ようとしたのですが雲に隠れてて残念でした
 keniyaさんは藪やザレ場ととても真似できないです…
 ホントだ…メールが1分違いなんて、ニアミスが多いです⤵⤵

 自分が思うに開通は観光に重きを置いていると思うので、今年は28日(木)に1票です。
 

 今朝kenpapaさんのブログコメント欄を見てビックリです!!
 インターネットを全力で探し回りましたが、どこにも記事がないので全く状況が分からないです
 この日に限って下山は踏み跡に続く沢を通り、小屋前は通らなかったんです。
 5合目(大石茶屋?)で一体何が??
2016/3/25 21:58
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら