記録ID: 8325395
全員に公開
ハイキング
近畿
鏡山
2025年06月22日(日) [日帰り]


体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 04:04
- 距離
- 6.4km
- 登り
- 280m
- 下り
- 289m
コースタイム
天候 | 曇り時々晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
感想
例会山行のリーダーで鏡山企画
久しぶりにお逢いするメンバーさんたちとわいわいと花を見ながら歩くのは楽しかった^_^
カキランは去年に比べると少なかったですが湿原の花を楽しむことができました。しかしこの時期は暑くちょっと堪えました🥹
久しぶりに鏡山、例会で連れて行ってもらいました。
カキランや、モウセンゴケ、トンボそうなど、湿原のお花がいっぱい。
暑さと湿度の高さで、汗が止まらなかったけど、久しぶりのみなさんとの会話も止まりません。
ありがとうございました!
こ綺麗な駐車場からすぐに山に入れるのがいいですね。遊歩道横に沢が流れているので湿度は高いですが湿地の花々を間近に見ることができて暑さを忘れるほど興味深く歩き回ることができました。下山後にぐっしょりと濡れたシャツを脱いで乾いたのに着替えることができたのもとても気持ちが良かったです。低山ですが見どころも多くてやっぱりいい山でした。扇風機か団扇は必携でした(笑)
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:282人
やっぱりこの時期は「鏡山」ですね!
去年、hiropyさんのレコで知り、沢山のカキランを見れたお山!
今年も行ってきましたが、カキランは少なかったですよね😢
来年に期待ですね👍
レコを拝見すると ソクシンラン や アクシバ が咲いていたとは!
同じようなルートを歩いているにもかかわらず・・・
結構キョロキョロ歩きで湿原も観察していたのに・・・
まだまだですなぁ〜😭😭😭
アクシバのクルリンは来年の楽しみに!!!
暑い中、お疲れ様でしたーーー
ほんま暑かったです💦
今年はカキラン少なかったですね。
去年ワッサワサと咲いてた場所に無かったのが残念でした。また来年復活してくれる事を願います。
ソクシンランは終盤でした。5月末に行った時にたくさん咲き始めてて見応えありました。
アクシバは咲き始めたばかりのようです。実は何度かここを歩いてアクシバを見つけたのは初めてでした。クルリンが可愛いです。
金勝アルプスはアクシバが多いのでそろそろ行かなきゃと思ってますが天気がー🥹
お花探しはワクワクしますね☺️
暑さ本番ですが頑張りましょー💪
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する