記録ID: 8334825
全員に公開
雪山ハイキング
北アメリカ
【カナダ】Mt.Temple(3,544m)途中で撤退
2025年06月25日(水) [日帰り]

体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 08:25
- 距離
- 12.5km
- 登り
- 1,036m
- 下り
- 1,036m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 7:49
- 休憩
- 0:36
- 合計
- 8:25
距離 12.5km
登り 1,036m
下り 1,036m
天候 | 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス 自家用車
【バス会社】moraine lake bus company 【料金】139CAD(約15,000円)/1人 【所要時間】30〜40分 【集合場所】Wilson Mountain Sports ショップ ※民間ではないパークスカナダのシャトルバスを利用すると、なんと往復10CADと破格!しかし我々は予約競争に敗れ、上記バスを利用した。。 |
その他周辺情報 | ■キャンプサイト Lake Louise Soft-Sided Trailer/Tent Campground ・設備:薪、焚き火台、シャワー、トイレ、テーブル完備 ・料金:1泊 39CAD(約4,000円) |
写真
感想
初めてのカナダは、バンフ国立公園エリアへ!
今回は観光地としても超人気のモレーン湖に登山口がある、テンプル山(標高3,544m)を目指すことにした。登山適期は無雪期のため、6月の登頂記録がほぼなく情報が乏しい。雪山装備(ロープは持参しない)で、もし天候やルートの状況が厳しかったら引き返すという前提での計画となった。
実際に登ってみると、センチネル峠(Sentinel Pass)までは綺麗なトレイルが続き、ハイキングを楽しむ観光客を何組か見かけた。その先、山肌は岩と雪が堆積していたので、夏道らしき所を辿りつつ(たまにケルンがある)、安全そうな場所を進む。
この時期、カナダは1日の中でも天気がコロコロ変わり、この日もたまに青空が覗いたものの、基本的には曇天または小雨。不運にも、山頂まで標高差600mほどのところで雪が舞い始め、風も強まる。足元が不安定な中でルートを探しながら歩いているのに、突風と粉雪が顔にぶつかってくるので、これは流石に…と私が参ってしまい、引き返すことにした。
下山しながら山頂方面を振り返ると、もしや雲が抜けているのでは…と後悔しそうになったが、英断だったと自分に言い聞かせるw
山頂には到達できなかったけれど、カナディアンロッキーの大自然を感じながら歩き、日本ともユタ州とも異なるイカツイ山々を間近で見れたので良かった。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:81人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する