記録ID: 8336991
全員に公開
ハイキング
富士・御坂
毛無山から雨ヶ岳周回 道の駅朝霧高原から
2025年06月27日(金) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 05:04
- 距離
- 15.8km
- 登り
- 1,306m
- 下り
- 1,305m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:45
- 休憩
- 0:13
- 合計
- 4:58
距離 15.8km
登り 1,306m
下り 1,305m
12:07
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
平日7時着 思ったより車がたくさん停められてました。 道の駅の売店は17時まで。 牛乳ソフトクリームがうまい!450円 |
コース状況/ 危険箇所等 |
明瞭。道標もたくさんある ロープもところどころに設置されているが、未使用 |
写真
感想
本当は七面山に行こうと思っていたけれど、毛無山が晴れそうなので毛無山へ。
きついと聞いてはいましたが、評判違わぬ急登の山でした笑
道の駅朝霧高原から登山口までは4キロ弱くらい。
整備されていますが、雑草についた朝露で靴が濡れます。
濡れても乾くので気にしません。
あと蜘蛛の巣が多いです。
山頂で先行してた方とお話ししましたが、どうやら遠回りルートを通ったそうで、蜘蛛の巣ブレイカーはわたしの役目に笑
毛無山は本当にずっっっと急登です。
体感で3割くらいは手を使って登るレベルの急登です。
そして休めるポイントがない!!
平らなところがあっても一瞬でまた急登。
これと比べると塔ノ岳のバカ尾根ってマジで楽だよな…なんて考えながら登ってました。
斜度的に日光男体山が近い…かな。
でもキツさ的に毛無山に軍配が上がる。
雨ヶ岳からの下りもそれなりの斜度がありましたが、時計回りの方が良いかも!
あの岩場の急登は是非登るべき。
いやー、本当にいい。毛無山いいよ。
容赦ない急登。好きだ。
また来よう、と誓った山行でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:137人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する