記録ID: 8339365
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波
早朝散歩で小田代ヶ原~戦場ヶ原周回 ワタスゲは完全終了
2025年06月28日(土) [日帰り]


体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 03:10
- 距離
- 10.2km
- 登り
- 64m
- 下り
- 68m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年06月の天気図 |
アクセス |
写真
感想
今朝、気合を入れて2時30分起床、2時50分出発。金精山登山口駐車場に4時30分到着したのはいいけれど、唸る様な強風その時点でテンションダダ下がり、五色山と前白根の稜線はもっと凄い事になっていると想像出来たので、4年ぶりのコマクサを諦めて、戦場ヶ原にUターンと決め込んだ根性無しのジジィです。体力的に、今年がラストチャンスと思っていたので、ガッカリです。
そんな訳で、いつものユルユルハイキングで小田代ヶ原~戦場ヶ原周回となった訳であります。困った時の戦場ヶ原、いつ来てもそれなりに楽しめるので、ついつい来てしまいます。
来週はいよいよピークを迎えそうなキスゲ平、果たしてどうなる事やら今から楽しみです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:179人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
気になってしょうがないなぁ〜
流れる雲を追いかけながら🎶
本当のことを話してみたい🎶
というわけでまたまたニアミスでございました😂
まあ、我々は金精峠から右側だったので、doteさんがコマクサ🌸鑑賞中されてたとしても、
その間に温泉ヶ岳往復しちゃったとは思いますが、
逆に上から見えた戦場ヶ原、結構はっきり見えたので、
あそこにdoteさんいらしたんだと思うとそれも感慨深いですね✨
ホザキシモツケはまだもう少しかかりそうですね🌸
今年はあのノアザミの群生見られたらいいな〜🎶
前白根山に登っていたら、11時頃下山予定だったので金精峠でランチ中のかやまるさん達とバッタリしていたかも?残念😢
あと5分早かったら、金精峠トンネルに向かうコロコロ号と三本松の付近ですれ違っていたんだけどなぁ~
去年のは見られなかったノアザミ、今年は見たいですね。
と言う訳で、週末は天気も良さそうなので、ニアミスは勘弁してよ~だね。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する