記録ID: 8342351
全員に公開
ハイキング
妙高・戸隠・雨飾
雨飾山
2025年06月28日(土) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 06:28
- 距離
- 7.0km
- 登り
- 1,143m
- 下り
- 1,138m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:29
- 休憩
- 0:58
- 合計
- 6:27
距離 7.0km
登り 1,143m
下り 1,138m
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
登山道は整備されていてきれいです、残雪エリアで滑って転びましたが特に危険な感じではないです |
その他周辺情報 | 雨飾温泉良いらしいです600円 |
写真
感想
久しぶりの日本百名山 新潟県の雨飾山に行ってきました。
梅雨時の晴れ間を狙っての登山で花がたくさん咲き乱れてとても良い登山となりました、
このコースは薬師尾根ルートと言うんでしょうか少しマイナールートかと思いました、
薬師尾根分岐まで断続的に中程度の登りが続き中腹から高山植物がたくさん見られて楽しかったです、途中中の池ではモリアオガエルの産卵エリアも観察できました、歩いている人は2人と合った程度です。
薬師尾根分岐からどこから人から湧いてきたのか?って思うくらい山頂に向かって100人くらいは登山者が目視出来ました。
薬師尾根分岐から先はさすが日本100名山って感じで壮大な景色と咲き乱れる高山植物、荒々しい岩肌等見ながらの頂上アタックは涼しいエリアですし最高の時間を味わう事ができます。
下山してきたら後半とても暑く足が中々前に出なくなり足が終わったなー、こんなに下山でしんどいとか何だろー?と思いながら休憩重ねながら降りましたが、帰宅して頭痛と微熱に襲われて軽い熱中症だと分かり回復に1日要しましたので、この時期は塩分と水分をマメにとって気をつけて登山しようと痛感したのであります…
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:130人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する