記録ID: 8342541
全員に公開
ハイキング
奥武蔵
父と登る、武甲山周遊
2025年06月28日(土) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:12
- 距離
- 7.2km
- 登り
- 830m
- 下り
- 832m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 2:58
- 休憩
- 0:10
- 合計
- 3:08
距離 7.2km
登り 830m
下り 832m
10:02
ゴール地点
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
歩きやすい |
写真
感想
来月、父と唐松岳へ行く予定なのそのトレーニングとして武甲山へ。そして私が午後から歯医者だったので、車でサクッと登れる山をチョイス。
交差点を左折したあたりから武甲山の全容がドーンと見えます。とはいえ北斜面は階段状に削られた痛々しい姿。これを味と捉えるか痛ましいと捉えるか、人によるでしょう。
実際のところ武甲山は秩父の人々を潤してきたわけですからね。
朝から晴れる夏空だそうなので、6時半に到着し準備でき次第出発。
表参道は何度か登ってます。とても歩きやすい杉林。
広葉樹が少ないのでブヨもアブも少ない。よく登られている登山道だけあって道も広く危ないところも少ないですね。
武甲山のルートは多数ありますが、発破される前に使用されていた西参道、宇根コースは歩いてみたかったですね。
山頂からは久しぶりに綺麗な展望を得ることができました。夏なので植えられた木々が少し邪魔で写せる範囲が狭まっていたのが残念です。
もう少し、広く見える場所があるといいのです。第二展望台はあってないようなものですから。帰りはシラジクボまで下り駐車場まで歩きました。
乾いた風が吹き抜ける南斜面が気持ちのいい日でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:54人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する