ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 835068
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾

霞丘陵:花の季節にまた歩きたい、半袖隊長、ぶらり青梅を行く

2016年03月27日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
02:38
距離
10.7km
登り
219m
下り
142m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
2:36
休憩
0:04
合計
2:40
9:45
35
岩蔵温泉儘多屋
10:20
10:20
9
10:29
10:29
5
10:34
10:34
5
10:39
10:39
9
10:48
10:48
41
笹仁多峠
11:29
11:33
35
塩船観音(観音様)
12:08
12:08
17
12:25
JR青梅駅
10:18 七国山10:29 秋葉大権現10:33 七国峠10:39 七国峠展望台12:08 JR東青梅駅12:22 JR青梅駅

★EK度数:13.61=10.69+(219÷100)+(146÷100÷2)
 →→→判定「●EK16未満 非常に楽」

EK度数=合計距離+(累積標高上り÷100)+(累積標高下り÷100÷2)
(標高グラフ機能の「SRTM標高」値を採用)
Thanks to murrenさん⇒
http://www.yamareco.com/modules/yamanote/detail.php?nid=142

【参考文献】新・分県登山ガイド 東京都の山(山と渓谷社/2011年版)
  27)霞丘陵:花の名所と名刹を訪ね、いで湯の里でのんびり
天候 曇り のち 晴れ
過去天気図(気象庁) 2016年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
【往路】宿泊場所から徒歩
【復路】青梅駅12:30頃立川駅登戸駅13:50頃に地元駅
    (電車ダイヤ乱れあり)
コース状況/
危険箇所等
★コース状況
【全般shoefoot
●整備されたハイキングコースにて危険箇所なし

★渡渉箇所wave:なし
★残雪状況snow:なし
★泥濘状況shoe:なし

☆半袖 タイム:最初から最後まで
★半袖 出会い指数:ゼロ
☆半袖 驚かれ指数:ゼロ
★入山者run:地元散歩者多数     
その他周辺情報 ★登山ポストpostoffice:なし
★トイレtoilet:岩船観音
★駐車場parking:上養沢にはなし
★コンビニ24hours:東青梅駅・青梅駅が近づくとあり。但しコース沿いにはない。
★温泉spa:寄らず
★飲食店restaurant:寄らず
★前泊施設hotel:岩蔵温泉 儘多(ままだ)屋
       http://www1.odn.ne.jp/mamadaya/
前泊した岩蔵温泉儘多屋にて。
拙者を除く3名は棒ノ折山へ。
2
前泊した岩蔵温泉儘多屋にて。
拙者を除く3名は棒ノ折山へ。
拙者は霞丘陵を歩いて青梅へ。
観光パンフ通りに常福寺BSから。
拙者は霞丘陵を歩いて青梅へ。
観光パンフ通りに常福寺BSから。
温泉街らしい・・・黒沢川。
5
温泉街らしい・・・黒沢川。
初めての道標が取付地点。
初めての道標が取付地点。
奥武蔵風情の杉林の道。
2
奥武蔵風情の杉林の道。
七国峠に向かう尾根道に乗る。
1
七国峠に向かう尾根道に乗る。
富士山展望地点。
でも霞んで見えず。
2
富士山展望地点。
でも霞んで見えず。
86歳の御爺さんと5分ばかり立ち話。
昭和6年生まれは、母よりも一つ上。
拙者もいつまでも元気に歩いていたいもの。
・・・だから今、歩くのだ。
9
86歳の御爺さんと5分ばかり立ち話。
昭和6年生まれは、母よりも一つ上。
拙者もいつまでも元気に歩いていたいもの。
・・・だから今、歩くのだ。
バイク族多し。
巻き道ではなく尾根道も歩いてみる。
1
バイク族多し。
巻き道ではなく尾根道も歩いてみる。
秋葉大権現。
かっては神社があったようだ。
3
秋葉大権現。
かっては神社があったようだ。
いつの間にか七国峠を通り過ぎた。
ここは展望台・・・かっては七国が見渡せたらしい。
いつの間にか七国峠を通り過ぎた。
ここは展望台・・・かっては七国が見渡せたらしい。
杉林を抜けると笹仁田峠。
今では都道44号線が走る。
杉林を抜けると笹仁田峠。
今では都道44号線が走る。
道路の反対側に。
こんな大きな看板があるので立入禁止かと思ったら・・・。
この中に霞丘陵コースは続いている。
道路の反対側に。
こんな大きな看板があるので立入禁止かと思ったら・・・。
この中に霞丘陵コースは続いている。
庭園風?地帯を歩いて振り返る。
1
庭園風?地帯を歩いて振り返る。
建物を撮ったのではありませぬ。
その向こうの山並みを撮ったのです。
2
建物を撮ったのではありませぬ。
その向こうの山並みを撮ったのです。
しかし立派な施設だった。
広い運動場も。
滑走路のような道路。
1
しかし立派な施設だった。
広い運動場も。
滑走路のような道路。
ハイカーは侵入可。
「塩船方面」に進む。
桜並木が咲けばきれいでしょう。
1
ハイカーは侵入可。
「塩船方面」に進む。
桜並木が咲けばきれいでしょう。
道路歩きは退屈なので、右手に踏み跡を見つけて上がってみる。
道路歩きは退屈なので、右手に踏み跡を見つけて上がってみる。
尾根道と思ったらすぐに途切れるが・・・。
ご婦人がヨモギを採っていた。
春の味覚ですねぇ・・・。
3
尾根道と思ったらすぐに途切れるが・・・。
ご婦人がヨモギを採っていた。
春の味覚ですねぇ・・・。
正面に進めば尾根道風情。
但し、左下には舗装道路。
2
正面に進めば尾根道風情。
但し、左下には舗装道路。
尾根道の突端には愛宕神社。
3
尾根道の突端には愛宕神社。
一旦、道路に下ってUターン。
左側の運動公園ではバレーボールに興じる方々。
一旦、道路に下ってUターン。
左側の運動公園ではバレーボールに興じる方々。
踏み跡に沿って再びハイキング道へ。
踏み跡に沿って再びハイキング道へ。
本コース最大の登り(@_@。
2
本コース最大の登り(@_@。
右側にゴルフ場が見え出すと、次第に塩船観音エリアに。
右側にゴルフ場が見え出すと、次第に塩船観音エリアに。
そして塩船観音。
左手にお持ちなのは・・・徳利?
7
そして塩船観音。
左手にお持ちなのは・・・徳利?
観音様がご覧の風景。
中央に周囲をツツジに囲まれた観音寺。
満開の季節はそれは鮮やかなのだと。
6
観音様がご覧の風景。
中央に周囲をツツジに囲まれた観音寺。
満開の季節はそれは鮮やかなのだと。
富士山も見えるのだ・・・と地元ウォーカー。
残念なが今日は霞んで見えず。
富士山も見えるのだ・・・と地元ウォーカー。
残念なが今日は霞んで見えず。
少しズームアップ。
右に大岳山。
左に流れるは金比羅尾根や馬頭刈尾根か?
5
少しズームアップ。
右に大岳山。
左に流れるは金比羅尾根や馬頭刈尾根か?
ツツジ園を抜けて下る。
もう一ヶ月もすれば満開のツツジに彩れているかな?
1
ツツジ園を抜けて下る。
もう一ヶ月もすれば満開のツツジに彩れているかな?
ボケ封じでは念入りに拝んで・・・
3
ボケ封じでは念入りに拝んで・・・
山門に下る。
石柱には「国宝塩船観音」とある。
ここからは道路歩き。
2
山門に下る。
石柱には「国宝塩船観音」とある。
ここからは道路歩き。
宗泉寺と言う大きなお寺さん。
近くに「吹上しょうぶ公園」があり、5月のお楽しみ。
宗泉寺と言う大きなお寺さん。
近くに「吹上しょうぶ公園」があり、5月のお楽しみ。
東青梅駅。
思惑があって北口から南口へ抜ける。
1
東青梅駅。
思惑があって北口から南口へ抜ける。
正面に大岳山の山頂部を見ながら青梅線に沿って西進。
1
正面に大岳山の山頂部を見ながら青梅線に沿って西進。
青梅は映画ポスターの街ですね。
そして赤塚不二夫師匠の街。
3
青梅は映画ポスターの街ですね。
そして赤塚不二夫師匠の街。
青梅マラソンコース17kmを歩く大会。
2
青梅マラソンコース17kmを歩く大会。
12:23 青梅駅トウチャコ!
帰宅後に大事な「お別れ会」があるのであれは封印。
お疲れさんどしたm(__)m
6
12:23 青梅駅トウチャコ!
帰宅後に大事な「お別れ会」があるのであれは封印。
お疲れさんどしたm(__)m

感想

【プロローグ】
前日に職場ワンゲル部企画で御岳山を歩き、希望者のみ岩蔵温泉に宿泊。
当日はワンゲル部一行と同行する予定だったが、「お別れの会」に出席することになり、拙者は朝食後に一行とは別に帰宅することになった。

偶々、御岳山の山行計画をご覧になったkuboyanさんから、近くの霞丘陵を歩かれては?・・・とのコメント頂いた。
そして旅館の受付周辺に貼ってあったのが霞丘陵ハイキングコースマップ。
どうも2時間程度で歩けるらしい。
・・・うん、間に合うぞ。
折角なので岩蔵温泉から東青梅駅まで、出来れば赤線繋ぎのため隣の青梅駅まで歩くことにした。

【花の季節がお勧め】
全編を通じて優しい道だった。
急登なし、岩場なし、もちろんロープ・鎖・梯子なし。
誰でも気軽に歩ける道。

花の季節に歩いてみたいと思わせる要素は三つ。
拙者が歩いた順に列挙すると
1)立正佼成会敷地内の桜並木
2)塩船観音寺のツツジ園
3)吹上しょうぶ公園のショウブ

特に2のツツジ園は観音寺本堂の三方を取り囲むように山の斜面を染め上げるそうで、それは鮮やかな色彩なのだろう。
そう言えば・・・塩船観音のことなどすっかり忘れていたが・・・思い出した!
初めてその名前を聞いたのは、初めて大人の休日倶楽部パスを使い、遠く津軽の岩木山に登ってから弘前に戻るバス車中だった。

偶々、同行程となった山ガール(同じく倶楽部パスをご利用でしたので山婦人かな?)とバス車中であれこれ話していた時に
「母が入院している青梅の病院の近くに塩船観音と言うのがあって、ツツジで有名なので、よく歩いて行くんです・・・」
と聞いた記憶がある。
何度目かの倶楽部パス利用だと聞いて
「へぇ・・・、拙者より年上なんだ・・・」
なんて思ったことも。
今から×年前(片手以上〜両手未満)のことですなぁ。

【温泉も行くなら逆コースも】
前泊した岩蔵温泉は日帰り入浴も受け付けているので、東青梅駅を出発地点とするのも一案だ。
もっとも東青梅駅ではなく河辺駅に至るコースにして、河辺温泉梅の湯に立ち寄る手もあるので、お好み次第だろう。

更には岩蔵温泉が青梅駅と飯能駅のほぼ中間地点にあることを考えれば、健脚者なら両駅間を一気に歩くことも可能だ。

拙者の場合、今回のハイクは青梅駅に達していた赤線を岩蔵温泉まで伸ばした効果があったが、すると気になるのがその先をどうするの?
地形図を拡大してみると、赤根峠から滝崖山に伸びる破線(山道)があるのが気になってしまう・・・その先は天覧山だ。
・・・いかん、いかん!また藪漕ぎ病が発症しかかっている。

お疲れさんどしたm(__)m

  隊長

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:971人

コメント

赤線つなぎお疲れ様です
隊長、おはようございます。
霞丘陵おつかれさまです。
なんにもないハイキングコースなんですが、それでもいろいろお楽しみがあるんです。
飯能の阿須、落合へ行くと、今ちょうどカタクリが咲いていてきれいですよ。
5月は塩船観音のつつじが有名なんですが、七国山薬王院というお寺が七国峠の下にありますが、そこがきれいなんですよ。しかも無料で見学できます。
七国山のピークも秋葉権現前にありますので、次の機会はぜひ藪の上にあるピークもどうぞ。
ではまた。
2016/3/30 8:58
観音様が徳利?!
さすがに お薬瓶などではないかと・・・(笑)
「お別れ会」のため、あれ を封印されたがために
すべてのものが に見えてしまうのでは?(笑)
お気持ち、よく分かります
PS 「お別れ会」って誤解してました。隊長のことかと・・
しんみりした会でしたか・・失礼しました。
2016/3/30 9:30
cyberdocさん
無類の酒好きの観音様もいらっしゃるのかと……
お猪口を持って下で待ち受けようかと考えたほどです

そうなんです
あんなに元気で快活だった彼女が、こんなにも呆気なく逝ってしまうのかと……。
それはそれは信じられないことでした。
今でも不思議でなりません。

半袖隊長
2016/3/30 20:45
塩船観音
こんにちわ。
塩船観音はツツジが有名なので、行きたいと思っていました。ボケ封じもあるなら、なおさら行ってみたくなりました。のんびりハイキングコースを歩いて、塩船観音を訪れる楽しいコースを教えていただきありがとうございます。
2016/3/30 10:59
3737さん
拙者はバス車中で聞いて以来、コロッと忘れていました
本堂を取り囲むように植栽されたツツジが一斉に花開くと、豪華絢爛!花の生涯!天と地と!ではないでしょうか
でも、車中 は極めて難しいですよ

半袖隊長
2016/3/30 20:55
地元の方の散歩道
yamabeeryuさん、こん○×は(^o^)/

前日の壮行会の疲れはほとんどないようで、このようなハイキングコースはまさにお散歩コースといった感じだったのではないでしょうか
県道や舗装道の横に残る尾根道など、お好きな方をどうぞ的な感じがまたいいですね。無理のないコースだから、86歳の御爺さんも歩かれているかもしれませんね。自分も元気でいつまでも歩けるように、無理せず歩いて行きたいです

赤線を見ていて気付いたのですが、青梅と飯能って以外に近いんですね  横浜南部の人間にとっては、あまり行かない方面なので初めて気がつきました

いつまでも元気に里山を歩きたいmamepapa dog
2016/3/30 11:30
mamepapaさん
地元のお散歩らしき方は、前半の岩蔵温泉と笹仁多峠の間で多く見掛けました。
前半区間は花には恵まれずとも、舗装路からは離れているので、静かな雰囲気が好まれているのではないでしょうか?

86歳のお爺さん、話し好きの方で、ほぼ毎日歩きに来られるそうです。

半袖隊長
2016/3/31 8:30
kuboyanさん
霞丘陵コースを教えて頂き有難うございます。
宿についてスマホでヤマレコチェックしたら山行計画にコメを入れて頂いたのは分かったのですが、「霞丘陵?Where?」。
温泉に入った後で、ロビーに貼ってあるパンフレット類を丹念に見ていたら「霞丘陵ハイキングマップ」があったんです。
「お〜、なんと!、目の前の丘陵地帯が霞丘陵なのか!!」
「おまけに登山口はすぐ近くだぞ!」

翌日は午後から同じマンション住民で、拙者と同じ年で亡くなられたご婦人のお別れ会があるので遅くはなれなかったのですが、
「この程度なら歩いて帰れるぞ!!」

・・・で行っちゃいました

  隊長
2016/3/30 12:59
ゲスト
塩船観音寺のツツジ園
yamabeeryuさん、こんにちは
塩船観音寺のツツジ園、3737さんもご存じで有名な場所なのですね 初めて知りました 観音様の見るツツジ、気になりますね
花の季節には少し早いようですが、里山ならではの見所があって10kmオーバーは長いですが… お散歩にピッタリですね
2016/3/30 15:46
DuckyMomoさん
塩船観音寺、有名なところ……だったようです。
拙者はコロッと忘れていましたが😅

10kmを超えると言っても起伏はほとんどありませんから、スイスイ行けちゃいますよ。

花の時期はどうしても集中しちゃいますから、気になるところばかり増えて、困っちゃう〜な〜😱

半袖隊長
2016/3/31 8:40
隊長も・・・
こんばんは

kuboyanさんの地元は自然にあふれた 所で良いですね

ここもいつか山行回数を増やす候補に入ってますよ
2016/3/30 22:36
niiniさん
ここはリハビリ山行にちょうど好いかもしれませんよ✌

のんびり歩いても3時間ですよ。

半袖隊長
2016/3/31 8:45
ここ歩きました!
隊長
立正佼成会のハイキングコース、私も東青梅〜高麗駅を繋げた時歩きました。(2014年09月03日))
七国峠周辺に「→飯能」の表示があり、立正佼成会の敷地を彷徨ったのを思い出しました。
のんびりお散歩には、面白いコースですね

hamburg 
2016/3/31 6:12
hamberg渋描き隊長、
そうでしたよね!
確か青梅側から飯能側に歩いてたかな?と思いながらで、そうであればこの道だったのかな?と。
奥多摩と奥武蔵をつなぐルートとして選定されたと記憶しています。

拙者も「飯能→」の表示を見て、改めて歩いて行けるんだ!と思いました。
こうなると、岩蔵温泉から飯能側に行きたくなっちゃうので、赤○病にも困ったものですね😵

半袖隊長
2016/3/31 8:56
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら