記録ID: 8355850
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
九州・沖縄
福岡県糸島市(立石山)&ツールド糸島
2025年06月29日(日) [日帰り]


体力度
6
1〜2泊以上が適当
- GPS
- 07:22
- 距離
- 64.1km
- 登り
- 387m
- 下り
- 391m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 7:21
- 休憩
- 0:01
- 合計
- 7:22
距離 64.1km
登り 387m
下り 391m
過去天気図(気象庁) | 2025年06月の天気図 |
---|---|
アクセス |
写真
感想
今日は自転車で糸島を遊び尽くします🚲
気になっていた糸島の観光スポットを自転車で廻ります🚲
序盤からツールド糸島の選手が列をなして走っている。
しれっと最後尾に入る🚴♀️
先頭車は風をまともに受けて大変そうだが、その後ろは全員楽に走れる🚴🚴♂️🚴♀️
ツールド糸島の集団と共にあっという間に夫婦岩、トトロの森、芥屋の大門などの観光スポットを巡る。(楽しかったー😆)
眺めが最高な立石山を周回して下山するとまた一人旅が始まる。
観光地化された製塩所を見学、その後、糸島のモン・サン・ミシェルと言われる箱島神社を巡って今日の目的は終了☑️
暑さにもだんだん慣れてきた様で今日もいい1日になりました✨✨✨
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:959人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
ツイてますねー。
レースじゃなくサイクリングのイベントで楽しかったですよ🚲
糸島は山だけじゃなくチャリンコ巡りもお勧めです😆
あっ、サイクリングのイベント日だったのね。すまん、勘違いしてもうたわ。
素晴らしい眺め、気持ち良さそうなロード、最高ですね
私はロードバイクを持っていませんが、夫は2台所有し、通勤と趣味とで使い分けています
私も旅先でe-bikeをレンタルし一緒に走ります
ゴールデンウィークの仁科三湖沿いの道は、人も自転車も少なくて走りやすかったです
走りが下手なので、ビシビシ強者が走行しているとビビります(かつてそんな所へは行ってませんが)
しかしe-bike、最高です
ヘタレでもスイスイ前へ進めますから😄
こんばんは^_^
ebikeも楽楽チンで楽しいですね😀
まとまった休みが取れたら自転車で九州縦断して薩摩半島最南端の開聞岳を登りたいと思っています(まだまだ先の話になりそうですが)
暑さで近所の低山は厳しくなってきましたがお互い体調を大事に夏を楽しみましょうね✨✨
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する