記録ID: 835752
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
【花さんぽ】再び城山かたくりの里*カタクリ満開・雪割草!
2016年03月27日(日) [日帰り]


体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 02:03
- 距離
- 2.4km
- 登り
- 56m
- 下り
- 23m
コースタイム
天候 | 晴れ時々曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2016年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
※定期バスは30分置きに出ています。 時刻表などは下記HPを参照にしてください! ※定期バスでも行くことができます。 橋本駅北口1・2番線発『三ケ木』行きご乗車約20分『城山総合事務所入口』で下 車しその後かたくりの里まで徒歩で約20分弱です。 ■ 当日行きは定期バスで「城山総合事務所入口」から歩きました! ■ 帰りは臨時直通バスで橋本駅へ。 停留所はかたくりの里の受付を出て右にそしてすぐ左手に進み通りにぶつかった所の少し右側にあります。分からなければ受付で聞いてみてください。 ■ 駐車場は無料です。 詳しくは「かたくりの里」HPを下記参照にしてください! 【かたくりの里 入園料・アクセス、開花状況など】 http://blog.katakurinosato.com/?cid=6 【バスを利用する場合】 http://blog.katakurinosato.com/?eid=320 |
コース状況/ 危険箇所等 |
園内の敷地に危険箇所はありません。 撮影するときは足元・三脚などで植物を傷つけないように注意しましょう! |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ソフトシェル
ズボン
靴下
靴
サブザック
予備電池
GPS
携帯
時計
カメラ
|
---|
感想
用事があったので「かたくりの里」だけまた行ってきました!
帰りに渋滞に捕まってしまうとまずいので電車で行って来ましたが、普段車だし京王線など使わない路線の乗り換え緊張します^^;
まぁ無事着きましたけど。
本当はこの日にカタクリを見に三毳山に行くはずだったのですが、先週前倒して行ってしまったため再び16日にも来ましたが、「城山 かたくりの里」に行って来ました!
雪割草の種類の多さですが他のお花もいっぱい!
すっかり気に入ってしまいました。
そこにカタクリ満開となればまた行くしかありません^^;
本当は朝早く出て高尾山口の方から回ろうかとも考えたのですが、前日の天気予報では曇りで朝早くは雨がとも言っていたので諦め、日が差しカタクリの花が開きそうな時間で予定時間ギリギリのお昼前に行く感じで狙いましたが、朝起きると既に日差しが・・・
早く言ってよ〜それって感じです^^;
結局起きるのが遅かったので園内だけ回って写真撮ってきました・・・
ちょっとは歩きたかったな〜
でも時間制約があっったので仕方がない。
そんな中カタクリ・雪割草などお花いっぱいで時間ギリギリになってしまいました!
じっくり撮ろうとすると時間足りませんね^^;
今の時期なら1日入られそうです。
お目当のカタクリ、そして白いカタクリ!そして再び雪割草を楽しめた1日でした!
再び同じ様なレコで申し訳ないです。
カタクリが咲いていたという事で^^;
今回も無事下山出来家まで帰ることが出来ました。
今日も山の神様ありがとうございました!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1293人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
ここは神奈川県なのですね!
圏央道を使えばすぐ行けてしまいそうなので、いつか訪れたいものです。
それにしても、たくさ〜んのお花が咲き乱れ、素晴らしい園ですなぁ〜。
ホワイトカタクリ...、良いものを見せて頂きました♪
朝の時間は見きれないので、また後でゆっくり見ますね。
本日は送別会に付き、取り急ぎ、コメしました。
お疲れさまでした。
あやもえさん こんにちは!
ここは相模原で高尾山から車で20分位だったかな?歩いてもいける距離ですよ!
カタクリ丁度見頃で良かったです!
白いカタクリ!見つかって良かった( ^ω^ )
初めて見ました!
そうそう此処には黄花のカタクリもありますよ!
未だ咲いていなかったので写真ありませんが。
此処最近のお気に入りです。
いっぱいお花があるので写真撮っているとあっと言う間に時間が過ぎて行くのが難点ですが^^;
送別会飲みすぎない様気をつけて下さいね!
いつもコメントありがとうございます!
まんゆ〜十六茶
まんゆ〜さん おはようございます。
先日は確か200円だった様な。こんなにいっぱい咲いてしかも満開なら500円でもお得ですね。カタクリや雪割草もとても綺麗で1日居ても飽きないですね。
23区に酒蔵はひとつなんですか、意外でした。昔堅気のご主人でしょうか。お酒の味も少し辛口だったりして😄
yuzupapaさん こんにちは!
そうですね。16日は200円でしたが、カタクリも満開という事で今回は500円になっていました!
でも写真じっくり撮っていると時間が・・
結局最後は早足で回る感じになってしまいました^^;
本当楽しめるところなので来年とかは高尾山の方も含めて歩いてみたいと思います!
23区では此処が唯一だそうです。
荒川に近くなんで水荒川から?なんて思ってしまいますが、聞いた所に秩父の伏流水がある様です。
正に昔気質の人ですね^^;
お酒を冷蔵庫に入れると言ったら温度が変わると味も変わるからそんなことするな!と唯一窘められた所です^^;
あ、当然辛口です^^;
いつもコメントありがとうございます!
まんゆ〜十六茶
おはようございます。
カタクリ、とっても綺麗に撮れていますね。透き通って中の模様が綺麗です。24枚目のカタクリの群生、これほどに揃って美しいのは今まで見たことがありません。お日様の光効果も良いですね♪
それと、桜玄海ってツツジなのですね。ロウソクを使って作る造花みたいで本当に綺麗で可愛らしい花びらですね。
お天気も良く、バスと電車でのお出かけ、何だか楽しそうです。
お疲れ様でした。
Oliveさん こんにちは!
丁度カタクリ見頃でした!
痛みも無くシャキーンとしたカタクリいっぱい撮れました!
他にも雪割草やツツジ、桜、梅などなどいっぱい咲いているので楽しいですよ!
黄色いカタクリもあります。まだこれからですが。
電車で行くと飲めるのですが、あいにく予定があり飲んでいる暇がありませんでした^^;
次回電車で出かける時は飲みますよ〜( ^ω^ )
いつもコメントありがとうございます!
まんゆ〜十六茶
まんゆ〜さん こんばんは。
シラネアオイは唐松岳で。イワナシはすごく小さいんですよね。紅ミツマタ1回見てみたーーイ。鳩吹山でカタクリいっぱい見ましたが白いカタクリはこれも見てみたい。ユキワリソウは圧巻ですね。種類も多く色もきれいでうっとりです。アカヤシオ早い早い。関東にはムラサキヤシオがあるんですよね。いっぱい見たいです。
花レコを見て気持ちがさわやかです。
ミツマタ、シデコブシ、イワウチワ、これからが楽しみです。
それにツクモグサ今年見てみたいです。
ミツバチ夫婦の80,81より
8080さん、8081さん こんばんは!
白いカタクリ良いでしょ!
更に清楚な感じがしますね!
三毳山にも何処かに咲いているらしいのですが見つけられなかったので今回見られて嬉しいです。
城山 かたくりの里には黄色のカタクリも有るんですよ!
まだ蕾でしたのでもう一回咲く頃に行こうかな
イワウチワ初めてでした!雪割草もたくさん!
此処はお花いっぱいで楽しいです!
去年アカ・シロ・ムラサキヤシオ全部見ることができました!今年も狙います!
これからお花いっぱいお互い忙しいですね
僕もツクモグサ見たことないので是非見たいです!
花から花へ!ミツバチ夫婦素敵な表現ですね!
いつもコメントありがとうございます!
まんゆ〜十六茶
まんゆ〜さん、こんばんはっ(≧▽≦)
遅いコメントで恐縮です💦
まさか、chi-sukeが訪れた前日にまんゆ〜さんが訪れていたとはビックリでした〜〜〜✨カタクリまさに見ごろでしたね〜〜〜〜ヾ(≧▽≦)ノあはは!お天気予報のハズレはやられましたね〜〜〜〜!!chi-sukeもよくあります✨ほんと、それ言ってよ!!ですよね〜〜〜(;´Д`)
や〜、自分の写真と見比べて、さすがまんゆ〜さん!と思いました✨そっかぁ、お花は正面から撮影するだけでなく、ちょっと角度をつけてあげても良いのですね〜〜〜♪群生するカタクリはどっから撮影したら絵になるんだかさっぱりだったのですが、24枚目の写真はたくさん咲いているのがとてもよく伝わってかつひとつひとつのカタクリが生き生きしていて、スゴイです!!✨22枚目とか82、84枚目とか、カタクリが超べっぴんさんですね〜〜〜(´艸`*)
chi-sukeが見つけられなかったユキワリソウがいっぱ〜い!!ふふふ、お土産の日本酒もゲットですね✨
大変楽しませていただきました♪ありがとうございます(^o^)
chi-sukeさん こんばんは!✨
あ、そういえば前日になるんですね!
前回も雪割草いっぱいでしたが、今回も未だ沢山咲いていましたね!
前回カタクリが未だ咲いていなくても楽しめたので今度はカタクリが咲く頃に再訪しようと思っていました!
天気予報次の日雨が降ると思い遅い朝に目覚めると日が差していた!((((;゚Д゚)))))))
なんてやめて欲しいですよね^^;
写真は上手い人の真似しようと思ってますが、やっぱり写真はセンスですね!
なるべく!いう事で諦めました^^;
今回雪割草の他にメインのカタクリが斜面いっぱいに広がっていて良かったですよね!
お花いっぱいで写真もいっぱいお腹もいっぱいになれました〜!
次のレコ楽しみ待ってますね〜(*´∀`*)
コメントありがとうございます!
まんゆ〜十六茶
まんゆ〜さん こんばんは♪
春爛漫のお花レコですね♪
とってもたくさんんのお花の写真、綺麗ですね〜
雪割草の種類、あんなにもたくさんあるのですね!
青いキクザキイチゲが見てみたいです*
青いお花が大好きなんです*
白かたくり!これも清楚でいいですね*
城山にはほとんど咲かないのでしょうか?
たくさんのお花をゆっくり写していると
あっという間に時間が過ぎてしまいますよね
✿ha-na✿
ha-naさん こんばんは!
城山かたくりの里!この時期良いですよ!
カタクリに雪割草に・・
裏山みたいな所に左右お花がいっぱい溢れています!
なので入り口入った所から既に写真撮るの忙しいです
青のキクザキイチゲ良いですよね。
そういえばha-naさんのアイコンも青いお花ですね!
白いカタクリも初めてちゃんと見る事が出来ました
通路から遠くないのでしっかり写真撮れますよ!
黄色いカタクリもありますので要チェックです!
あまり天気がパッとしない日など本当オススメします!
写真に没頭して撮っていると本当あっという間に時間過ぎてしまいますよね〜
コメントありがとうございます!
まんゆ〜十六茶
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する