記録ID: 8364325
全員に公開
アルパインクライミング
八ヶ岳・蓼科
八ケ岳 中山尾根(無雪期)
2025年06月29日(日) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 11:53
- 距離
- 16.5km
- 登り
- 1,369m
- 下り
- 1,366m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 10:14
- 休憩
- 1:37
- 合計
- 11:51
距離 16.5km
登り 1,369m
下り 1,366m
過去天気図(気象庁) | 2025年06月の天気図 |
---|---|
アクセス |
写真
撮影機器:
感想
カムC#0.75-#4持っていきましたが、ボルトが整備されており不要でした。
最終ピッチはボルトがありませんでしたがカムが使えたかどうか不明。
■装備
・50mシングルロープ
・クイックドロー6
・アルヌン:60cmx4 120cmx2
・カム C#0.75-4各1(不使用)
・レインウェア&ポリゴンUL
・ツェルト
■ルート
・1P III+ アプローチシューズでフリーソロしましたがかなり怖い
この後歩き区間のためのアプローチシューズでしたが、
最初からクライミングシューズで良かった。
・1P-2P間 歩き
・2P 上部岩稜 IV+ 凹角を直上
唯一ロープ使用。1Pフリーソロの方が怖かったです。
過去カム使用の区間だと思われますが、ボルトが打たれてます。
・以降山頂直下まで歩き
・山頂直下、トポだとピナクルとありますが、明確なピナクルではなく
複数の岩稜の塊。
最後のバンドはトラバースせず、山頂まで直登しました。
トポではIVとありますが、支点らしきものは無くフリーソロ。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:167人
コメント
この記録に関連する登山ルート
無雪期ピークハント/縦走
八ヶ岳・蓼科 [2日]
美濃戸(南沢)〜行者小屋〜赤岳(文三郎尾根)〜横岳〜硫黄岳〜赤岩の頭〜行者小屋〜阿弥陀岳(ピストン)
利用交通機関:
車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する