記録ID: 8367640
全員に公開
ハイキング
道北・利尻
4泊5日礼文、利尻の旅 その3利尻山
2025年07月03日(木) [日帰り]


- GPS
- 07:08
- 距離
- 8.5km
- 登り
- 911m
- 下り
- 912m
コースタイム
天候 | 曇り、雨、強風 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年07月の天気図 |
アクセス |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
グローブ
雨具
日よけ帽子
昼ご飯
飲料
笛
ヘッドランプ
日焼け止め
スマホ
時計
サングラス
ストック
|
---|
感想
午前2時に起床、強風も雨も止んでいません。
宿の方に用意していただいていたおにぎりを食べながら様子見。
登山口まで送っていただける4時出発の時間には雨はとりあえず止んでいたので出発。
風は強いし、とっくに明るくなっている時間なのに薄暗い中登山開始。
5合目付近から雨も降りだしたけど行ける所までと8合目手前まで頑張りました。
下山時追い越していかれた男性はメガネを風で飛ばされたそうです。
登りの時はそう感じなっかたけど、下りは長かった〜。
雨風の中 山のすそ野をだらだら歩いている感じで結構疲れました。
登山口まで降りてから一息入れてお腹も膨らませて宿へ徒歩で
途中高山植物園へ寄り道、無料で開放されていて花の名前がよくわかるよう表示されていて相方は興味津々だったようです。
最終日は定期観光バスで島内観光
見上げれば風はあるが山が姿を見せています。
登山日が1日ずれていればと残念です。
宿の主人が朝の時点では風と霧で飛行機が飛ばない可能性があると言っていましたが天候は回復無事、利尻空港、札幌空港、羽田空港と乗り継ぎ無事帰宅出来ました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:51人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する