記録ID: 8375095
全員に公開
沢登り
伊豆・愛鷹
西伊豆 三階滝沢下降、中丿沢遡行
2025年07月05日(土) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 05:19
- 距離
- 4.7km
- 登り
- 528m
- 下り
- 521m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
三階滝歩道入り口路肩 |
コース状況/ 危険箇所等 |
三階滝沢は昔遊歩道があったようで顕著な滝には巻き道がありますが朽ち果てぼろぼろでです。ハイキングレベルではないです。 中ノ沢は登れる滝が多いとありますが、我々は無理せずほとんど巻きました。それでも十分楽しめました。 |
その他周辺情報 | テルメいずみ園 850円 しっとりとしたいい雰囲気の日帰り温泉。素泊まりも出来るみたい。 |
写真
感想
本命は沼津港市場で海鮮です。なので西伊豆の沢に行って来ました。
三階滝沢は歩道跡で全部巻きました。巻いても滝がいくつもありそれを見てまわるだけでも楽しいです。最後の三方滝は圧巻でした。
中ノ沢も滝がいくつもあり、我々にはちょっと厳しくほとんど巻きましたがそれでも十分楽しめました。
この両沢は機会があればまた誰かを連れて行きたい沢です。もみじも多かったので秋もいいかも?
帰りの温泉も落ち着いた雰囲気でゆっくり出来たし夕食の海鮮丼は超上手く満腹で大満足でした。そして何より東名高速が渋滞なし!沼津から2時間ほどで市川に帰宅出来ました。変な予言のせいで人出が少なかったのかな?
いや〜楽しかったぁ。
大迫力の滝、小滝の連なりやトイ、きれいなナメ。美しい緑。
短い行程の中に見どころ、楽しみどころ満載でした。
遠い西伊豆までありがとうございます。
また紅葉の時期にも来てみたいところです。
またお願いします。
初の西伊豆の沢😄綺麗な沢で楽しかったです。沢下降→沢遡上 とても楽しめました😄
20m級大滝は迫力満点(見る価値あり)連爆、高巻き、綺麗なナメあり、沢登り遊んで温泉で疲れを癒やし沼津でご飯を食べて充実の1日でした😄ご一緒させて頂きありがとうございました。次回もまたヨロシクお願いします😊
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:57人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
じつに良い沢ですね。
沢ガニ見たの久し振り、
バケツ一杯取って唐揚げやったのを思い出した。
お疲れ様でした。
昔、サワガニは普通に売っていたような。親父が串に刺したサワガニの揚げ物かな?よく食べていました。都会に住んでいたので生きたヤツを取ったことはありませんがバケツいっぱいとは凄いですね。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する