記録ID: 8377010
全員に公開
ハイキング
東海
未知歩き:ネッククーラ―、日傘、団扇フル稼働の市ノ瀬から白倉手前周回
2025年07月05日(土) [日帰り]

- GPS
- 03:03
- 距離
- 9.8km
- 登り
- 488m
- 下り
- 480m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:04
- 休憩
- 0:00
- 合計
- 3:04
距離 9.8km
登り 488m
下り 480m
9:42
184分
スタート地点
12:46
ゴール地点
上臈岩ホームページアドレス:
https://oyama-iiyo.amebaownd.com/
上臈岩案内詳細情報:
https://drive.google.com/file/d/1HVLdgi1Co8RJTmNSCPQRcToDT3EjGyDz/view?usp=sharing
gakukoh(岳香)趣味のホームページアドレス:
https://gakuko.jimdofree.com
https://oyama-iiyo.amebaownd.com/
上臈岩案内詳細情報:
https://drive.google.com/file/d/1HVLdgi1Co8RJTmNSCPQRcToDT3EjGyDz/view?usp=sharing
gakukoh(岳香)趣味のホームページアドレス:
https://gakuko.jimdofree.com
天候 | 晴れと曇りの中間、林道も暑かったが、街に戻ると耐え難い暑さ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
歩くには問題なし。 |
写真
感想
週1の未知歩き、今日は、浜松市内から近場の白倉への途中、東海自然歩道の入口、市ノ瀬から林道でカシ山の周辺から裏の浜松市街側に抜けて、石打の手前から東海自然歩道と林道で市ノ瀬へ周回。
今までの中で、最も暑さを感じました。
ネッククーラ―、団扇、日傘の3点をフル稼働しても暑いので、日陰でいつもより多めの休憩4回ほど。
終わって、市ノ瀬の沢に入り、水遊び。冷たくて気持ちいい。
頑張ったご褒美でした。
車で、メインの車道に出ると、とんでもない暑さ。
こりゃ、暑いはずだ。
それでも歩けたのだからラッキー、神様が付いているよね。
先週は、こだわった仕事も一段落していい気分です。(g)
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:98人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する