ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 837710
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
富士・御坂

静かな釈迦ヶ岳(檜峰神社から周回)

2016年03月31日(木) [日帰り]
 - 拍手
kubo_daita その他1人
GPS
--:--
距離
5.3km
登り
672m
下り
688m

コースタイム

日帰り
山行
3:15
休憩
1:30
合計
4:45
7:00
17
7:17
7:17
38
7:55
7:55
75
9:10
10:40
65
11:45
檜峰神社
全体的にとても歩きやすい道です。
山頂直下の岩場、第三登山道の下りは慎重に。
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2016年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
○檜峰神社
国道137号から神社への入口が分かりにくいかも。
坂の途中の御宿農園の向いが入口です。小さく「檜峰神社」の案内あり。
神社への道の途中に開閉できるゲートあり。
道は狭く多少荒れていますが、我が家のMINIでも難なく辿りつけました。
舗装路が最奥の神社駐車場まで続いています。
駐車場にトイレあり。水(薬王水と言う湧水)あり。
コース状況/
危険箇所等
第一登山道:快適
山頂直下 :ちょっとした岩場。
第三登山道:結構急。あまり使われていないのか足元柔らかい。
誰もいない檜峰神社の駐車場。右端に見えるのはトイレです。キレイでした。左に進むと第二登山道ですが、我々は神社へ行って第一登山道を登ります。
2016年03月31日 06:50撮影 by  E-P5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
3/31 6:50
誰もいない檜峰神社の駐車場。右端に見えるのはトイレです。キレイでした。左に進むと第二登山道ですが、我々は神社へ行って第一登山道を登ります。
トビス峠〜黒打ノ頭と進むのが第一登山道。ちょっと遠回りしての周回を楽しみます。右下に神社周辺の詳細地図。
2016年03月31日 06:55撮影 by  E-P5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/31 6:55
トビス峠〜黒打ノ頭と進むのが第一登山道。ちょっと遠回りしての周回を楽しみます。右下に神社周辺の詳細地図。
神社内の湧水薬王水をいただきました。
2016年03月31日 06:58撮影 by  E-P5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/31 6:58
神社内の湧水薬王水をいただきました。
檜峰神社で安全登山をお参り。
2016年03月31日 07:01撮影 by  E-P5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
3/31 7:01
檜峰神社で安全登山をお参り。
南側のすずらんの里から登る人の方が多いだろうけど、釈迦ヶ岳の表参道はこっちだよね?
2016年03月31日 07:02撮影 by  E-P5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
3/31 7:02
南側のすずらんの里から登る人の方が多いだろうけど、釈迦ヶ岳の表参道はこっちだよね?
まずはトビス峠までの軽い登り。
2016年03月31日 07:14撮影 by  E-P5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/31 7:14
まずはトビス峠までの軽い登り。
木々の間からチラチラ見える釈迦ヶ岳。尖がってる↑
2016年03月31日 07:15撮影 by  E-P5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/31 7:15
木々の間からチラチラ見える釈迦ヶ岳。尖がってる↑
あっという間にトビス峠。右へ進むと大栃山(山梨百名山)。ちなみにトビスは鳶巣の模様。
2016年03月31日 07:17撮影 by  E-P5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
3/31 7:17
あっという間にトビス峠。右へ進むと大栃山(山梨百名山)。ちなみにトビスは鳶巣の模様。
花は無いので苔。
2016年03月31日 07:27撮影 by  E-P5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
3/31 7:27
花は無いので苔。
神座山(黒打ノ頭)到着。西に進めば鳥坂峠〜春日山(山梨百名山)。
2016年03月31日 07:55撮影 by  E-P5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
3/31 7:55
神座山(黒打ノ頭)到着。西に進めば鳥坂峠〜春日山(山梨百名山)。
キレイな円錐形の釈迦ヶ岳へ向け東進。
2016年03月31日 07:59撮影 by  E-P5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
3/31 7:59
キレイな円錐形の釈迦ヶ岳へ向け東進。
2016年03月31日 08:07撮影 by  E-P5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/31 8:07
明るく暖かく気持ちの良い稜線歩き。
2016年03月31日 08:12撮影 by  E-P5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/31 8:12
明るく暖かく気持ちの良い稜線歩き。
檜峰神社からの第二登山道と合流。※振り返って撮影。
2016年03月31日 08:18撮影 by  E-P5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/31 8:18
檜峰神社からの第二登山道と合流。※振り返って撮影。
釈迦ヶ岳手前の鞍部ですずらんの里からの道も合流。
2016年03月31日 08:44撮影 by  E-P5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/31 8:44
釈迦ヶ岳手前の鞍部ですずらんの里からの道も合流。
近づいたら鋭鋒じゃなくなっちゃった。
2016年03月31日 08:50撮影 by  E-P5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/31 8:50
近づいたら鋭鋒じゃなくなっちゃった。
さあピークへの登り。ロープ登場も使わずに登れます。
2016年03月31日 08:53撮影 by  E-P5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/31 8:53
さあピークへの登り。ロープ登場も使わずに登れます。
振り返る左が登ってきた神座山。右が大栃山で鞍部がトビス峠ですね。
2016年03月31日 08:57撮影 by  E-P5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
3/31 8:57
振り返る左が登ってきた神座山。右が大栃山で鞍部がトビス峠ですね。
御坂山地の向うに頭を出す富士山。
2016年03月31日 08:59撮影 by  E-P5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/31 8:59
御坂山地の向うに頭を出す富士山。
風もなく穏やかそう。
2016年03月31日 09:01撮影 by  E-P5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
3/31 9:01
風もなく穏やかそう。
赤石岳と悪沢岳。左に並ぶ聖岳は雲に隠れてたんでカットしちゃいました。
2016年03月31日 09:01撮影 by  E-P5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
3/31 9:01
赤石岳と悪沢岳。左に並ぶ聖岳は雲に隠れてたんでカットしちゃいました。
こっちは白峰三山。まだまだ真っ白ですね。
2016年03月31日 09:01撮影 by  E-P5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
3/31 9:01
こっちは白峰三山。まだまだ真っ白ですね。
八ヶ岳はうすもやに包まれてました。
2016年03月31日 09:05撮影 by  E-P5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
3/31 9:05
八ヶ岳はうすもやに包まれてました。
釈迦ヶ岳登頂!360度見渡せます。
2016年03月31日 09:11撮影 by  E-P5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9
3/31 9:11
釈迦ヶ岳登頂!360度見渡せます。
おなじみの夫婦仏と富士山。夫婦仏は檜峰神社を向いているってことですかね。
2016年03月31日 09:15撮影 by  E-P5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
3/31 9:15
おなじみの夫婦仏と富士山。夫婦仏は檜峰神社を向いているってことですかね。
東に見えるは御坂山地の最高峰黒岳。左奥は三ツ峠山。
2016年03月31日 09:16撮影 by  E-P5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
3/31 9:16
東に見えるは御坂山地の最高峰黒岳。左奥は三ツ峠山。
富士山山頂部をアップ。誰かいるかな?
2016年03月31日 09:19撮影 by  E-P5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
3/31 9:19
富士山山頂部をアップ。誰かいるかな?
北には奥秩父の山並み。瑞牆山と金峰山。
2016年03月31日 09:20撮影 by  E-P5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/31 9:20
北には奥秩父の山並み。瑞牆山と金峰山。
瑞牆山から甲武信ヶ岳くらいまで。
2016年03月31日 09:21撮影 by  E-P5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/31 9:21
瑞牆山から甲武信ヶ岳くらいまで。
大菩薩から滝子山まで続く小金沢連嶺。
大菩薩から滝子山まで続く小金沢連嶺。
こっちは十二ヶ岳と節刀ヶ岳。左奥のうっすらなのは大室山かな。
2016年03月31日 09:24撮影 by  E-P5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
3/31 9:24
こっちは十二ヶ岳と節刀ヶ岳。左奥のうっすらなのは大室山かな。
眼下に見えるのはリニア実験線。
2016年03月31日 09:25撮影 by  E-P5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/31 9:25
眼下に見えるのはリニア実験線。
東西に長い山頂部。
2016年03月31日 09:41撮影 by  E-P5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/31 9:41
東西に長い山頂部。
正面に富士山を眺めながらの今日の山ごはんは・・・
2016年03月31日 10:00撮影 by  E-P5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
3/31 10:00
正面に富士山を眺めながらの今日の山ごはんは・・・
鮭と牡蠣のタレ丼→しゃけかきたれ丼→釈迦ヶ岳丼。
2016年03月31日 10:03撮影 by  E-P5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
3/31 10:03
鮭と牡蠣のタレ丼→しゃけかきたれ丼→釈迦ヶ岳丼。
こんな全景を眺めながら1時間半も山頂でのんびりしました。
2016年03月31日 10:22撮影 by  E-P5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/31 10:22
こんな全景を眺めながら1時間半も山頂でのんびりしました。
夫婦仏に別れを告げて下山。
2016年03月31日 10:38撮影 by  E-P5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/31 10:38
夫婦仏に別れを告げて下山。
登ってきた直下の岩場を慎重に下ります。
2016年03月31日 10:50撮影 by  E-P5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
3/31 10:50
登ってきた直下の岩場を慎重に下ります。
檜峰神社への下りには第三登山道を使いました。
2016年03月31日 10:59撮影 by  E-P5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/31 10:59
檜峰神社への下りには第三登山道を使いました。
注意書きあり。
2016年03月31日 11:01撮影 by  E-P5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/31 11:01
注意書きあり。
あまり使われていないのか足元はフワフワ。序盤はそれなりに急です。
2016年03月31日 11:02撮影 by  E-P5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/31 11:02
あまり使われていないのか足元はフワフワ。序盤はそれなりに急です。
岩と苔ゾーンも足元不安定なんで要注意。
2016年03月31日 11:05撮影 by  E-P5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/31 11:05
岩と苔ゾーンも足元不安定なんで要注意。
終盤はのんびり森林浴ゾーン。
2016年03月31日 11:34撮影 by  E-P5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/31 11:34
終盤はのんびり森林浴ゾーン。
1時間掛からずに下りて来ました。
2016年03月31日 11:35撮影 by  E-P5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/31 11:35
1時間掛からずに下りて来ました。
林道に合流。
2016年03月31日 11:39撮影 by  E-P5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
3/31 11:39
林道に合流。
たまに見かけるやまなしの森林100選。
2016年03月31日 11:44撮影 by  E-P5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/31 11:44
たまに見かけるやまなしの森林100選。
無事に下山したことを報告。
2016年03月31日 11:46撮影 by  E-P5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
3/31 11:46
無事に下山したことを報告。
神社の横にある大スギ。花粉症なのに抱きつく。
2016年03月31日 11:49撮影 by  E-P5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
3/31 11:49
神社の横にある大スギ。花粉症なのに抱きつく。
神社への林道にあるゲート。
2016年03月31日 12:17撮影 by  E-P5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
3/31 12:17
神社への林道にあるゲート。

感想

平日の釈迦ヶ岳なんて誰にも会わないだろうと思っていましたが、
山頂で親子に会いました。
下山後も駐車場には5台の車。
それでもとても静かな山行を楽しむことが出来ました。
キレイな円錐形の岩山は360度の大展望。
富士山は目の前だし、南アルプスも八ヶ岳も奥秩父の山並みも。
山頂で大休憩をしても5時間掛からず早めに帰宅することもでき、
大満足の山行となりました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1322人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 富士・御坂 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら