記録ID: 8377618
全員に公開
ハイキング
大峰山脈
0705稲村が岳
2025年07月05日(土) [日帰り]



体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 07:56
- 距離
- 16.1km
- 登り
- 1,080m
- 下り
- 1,082m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:42
- 休憩
- 1:09
- 合計
- 7:51
距離 16.1km
登り 1,080m
下り 1,082m
9:31
5分
スタート地点
17:28
ゴール地点
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
下市口駅0820奈良交通洞川温泉行き |
コース状況/ 危険箇所等 |
道路は整備されている。なだらかな傾斜が続くが、いくつかのトラバースがあり、6月に滑落で死亡者も出ているので注意が必要です。 |
その他周辺情報 | 稲村ヶ岳山荘で有料トイレあり。キャンプもできるし、宿泊も可。水も分けてもらえるようです。 下山後は、地元の名水ゴロゴロ水が無料で持ち帰れる駐車場あり。洞川温泉センターで温泉入浴できます。洞川温泉は、土産物、各種お店が建ち並び、立派な温泉街です。 |
写真
装備
個人装備 |
ザック
サブザック(任意)
昼食
行動食
水1.5~2リットル(ゴロゴロ水を登山口でくめます。山荘でも多分大丈夫。)
ウィンドブレーカーの類
カッパ上下
折りたたみ傘
帽子
登山靴
上着は即乾、即湿のもの(林道は涼しいが、上は暑いかも)
ズボン(渡渉はありません。防湿のものがいいと思います)
汗拭きタオル
風呂用のお着替え等(シャンプー、ソープあり。タオルも貸し出しあり)
バスはICOCA等使用可。1480円✖️2。
大阪阿部野橋から下市口1.100円✖️2
合計5180円。
洞川温泉みたらい渓谷散策きっぷで、4480円でいけます。洞川温泉の温泉も200円引きですので、合計900円お得。
|
---|
感想
初のリーダーでの山行き。15人の大所帯でしたが、無事下山出来ました。かなりタイムロスがあり、残念ながら、温泉には行けず。
比較的高い山でしか見ない蝉と、カエルに会えてご満悦でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:43人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する