記録ID: 8378708
全員に公開
沢登り
箱根・湯河原
初心者の沢登り 新崎川大杉沢
2025年07月05日(土) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 05:45
- 距離
- 8.7km
- 登り
- 568m
- 下り
- 571m
コースタイム
天候 | 晴れ時々曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
白銀橋までの登山道は一部草に覆われている所が有るが問題になる程では無い。 気を遣うポイントは3箇所。 ①入渓後しばらくして出てくる5m滝は左から登るが足場が狭く初心者には怖いかもしれない。 ②3m幅の滝は直登も出来るが初心者は巻いた方が無難。巻きは左岸(右端)にロープがあるが、先行者が使用後に垂らしていないと見つけられない可能性あり。 ③紫音の滝左を急登する所にはロープが設置してあるので登るには問題が無いが先行者の落石に注意。 |
その他周辺情報 | 日帰り入浴:ゆとろ嵯峨沢の湯 1,380円。ちょっと高めだが洞窟っぽい露天があったり滝湯があったり楽しめる。2階の休憩室は空いてれば快適。 下山後の食事:小田原食堂だん 海沿いで窓際の席を取れれば海を見ながら食事が出来る。地元の漁師さんがその日の朝に獲って納めた魚を使った江之浦丼(1,900円)は新鮮で美味しかった。 |
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
ヘルメット
沢靴
ゲーター
ハーネス
スリング
安全環付きカラビナ
その他通常のハイキング装備
|
---|---|
共同装備 |
ロープ φ8 x 20m
スリング 60x1 180x1
安全環付きカラビナx1 カラビナx1 フィックスロープx3 ツェルト
エマージェンシーシート
|
感想
この沢は2回目。沢登りデビューには丁度良い難易度なので沢登りデビューの2人を連れてやって来ました。5月に来る予定が天候不良で今日になりましたが、暑くて沢登りにはかえって良かったのかも。
折角道具を揃えたのに今年デビュー出来なかったら申し訳ないなぁと思っていました。2人とも岩場登りは全く問題無く、無事に終えられて良かったです。
サポートしてくれたTさんもありがとうございました。
沢登りの世界へようこそ!
これまで5,6月にしか沢登りに行ったことがなかったので、こんなに暑い夏の沢登りは初めて。やっぱり暑い時の沢登りは気持ちいいですねー。これから水にジャバジャバ濡れる沢を楽しんでいきたいです!
快晴で水の冷たさが、心地よい。目的地の滝は神秘的で楽しい初沢登りになりました!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:130人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する