記録ID: 8386543
全員に公開
ハイキング
塩見・赤石・聖
笊ヶ岳
2025年07月06日(日) [日帰り]


体力度
7
1〜2泊以上が適当
- GPS
- 12:40
- 距離
- 22.3km
- 登り
- 2,892m
- 下り
- 2,891m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 11:35
- 休憩
- 1:06
- 合計
- 12:41
距離 22.3km
登り 2,892m
下り 2,891m
4:13
7分
スタート地点
16:54
ゴール地点
天候 | 晴れ時々曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス 自家用車
|
写真
感想
時間は合ってますが累積標高が狂ってます。どうもスマホがおかしいです。
雨畑湖からのルートを上る自信がないため椹島ロッジ2泊で日帰りの贅沢コース。
椹島ロッジまでの道路工事のため、バスは朝と夕方の2便しかありませんでした。
行きは沼平16時発、帰り6時半発。
登山口から1850mまでの急坂で体力と水を消耗しましたがペースを落としてトラバースへ。最初の沢を超えた先など道迷いしやすそうなところはトラロープで誘導され迷うことは少なかったですが、三点確保を意識しないといけない箇所、細くザれている箇所など気は抜けませんでした。上倉沢に出てからはGPSなければ上り口を見つけること難しかったと思います。基本的にはピンクテープと黄色マークをたどりますが暗いのでよく見失いました。
水4L持ち込みましたが、帰りになくなったので沢水を500ml追加。無事下山しました。椹島ロッジはクーラーもお風呂もあるから快適だし、ごはんおいしかったです。特に朝食は弁当のおにぎりをいただきましたが、昼食の弁当は巻き寿司、いなりずしで疲れて減退した食欲が復活。ありがたかったです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:45人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する