記録ID: 8390449
全員に公開
ハイキング
磐梯・吾妻・安達太良
箕輪山
2025年07月07日(月) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 07:25
- 距離
- 16.4km
- 登り
- 1,321m
- 下り
- 1,321m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:43
- 休憩
- 0:42
- 合計
- 7:25
距離 16.4km
登り 1,321m
下り 1,321m
7:20
12分
スタート地点
14:45
ゴール地点
天候 | 曇り時々晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
飛行機
|
コース状況/ 危険箇所等 |
危険個所は特にありません。 |
写真
感想
今日の目的は箕輪山。それだけだとあっさりなので安達太良山とセットで。コースはいろいろあったけど他の方の記録を参考にこのコースを選択。
去年登る予定だったけど爆風予報だったのでキャンセルして今年にスライドしてます。
朝は晴れてたけど登るにつれて雲が多くなってきました。途中に安達太良山付近に雲が沸き上がっているのが見えました。歩いている途中は雨降らなかったけど下りの途中は地面や草木が濡れてたので通り雨があったようです。
雲が多くなってきたけど箕輪山山頂からの展望はあったし、そこから安達太良山の稜線歩きも景色を楽しみながら歩けました。安達太良山付近の火山の風景は迫力があって見応えあります。(以前安達太良山に登った時は真っ白で何も見えなかったのでリベンジできました)
平日ですが安達太良山付近はそこそこの人でした。やっぱり人気の山ですね。
ここまでは良かったんですが、下りのくろがね小屋から塩沢登山口へのルートはなかなか難易度の高いルートでした。沢沿いで渡渉の連続、鎖使っての急下り、濡れて斜めに傾いた岩盤の上を通過など。でも難所の最後にご褒美の八幡滝が待っています。
ということで今年の東北遠征は今日で終了です。まずまず楽しめました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:13人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する