記録ID: 8390981
全員に公開
ハイキング
道東・知床
野付半島トレッキング
2025年06月28日(土) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 05:05
- 距離
- 20.1km
- 登り
- 3m
- 下り
- 4m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:22
- 休憩
- 0:43
- 合計
- 5:05
距離 20.1km
登り 3m
下り 4m
6:10
196分
スタート地点
11:15
ゴール地点
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
撮影機器:
感想
野付半島は知床半島と根室半島にはさまれた場所にある日本最大砂嘴の半島。
本州では見られない独特な地形で一度歩いてみたいと思ってました。
希少な動植物が沢山で自然豊かな場所。
干潟と湿原が混在した風景を
見ながら、ただただ先端を目指し
野付半島独特の景色を堪能しました。
写真には撮れませんでしたがオオワシが
飛びだっていく様子は優雅でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:57人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
野付半島のまさに先端まで歩いて行けるんですね。
栂海新道のゴールみたいで感涙モノでしょう。
私は20代の頃(何十年前?)にバイクツーリングで行って、
雨風激しい中を走って、細い道の両側が海〜!で感激しました。
空も海も荒れていたので先端へは行けず、残念。
バイクツーリングで北海道行かれたんですね!
フェリーでライダーの方とお隣だったので
顔を合わせた時話したんですが
とにかく道を走るだけで楽しいって。
北海道を車で走ってみて納得でした。
特に野付半島は別格の景色でしたね。
お互い海無し県民だから、ご馳走みたいな
ルートですよね。
何があるわけでもないけど先端まで行けて良かったです。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する