記録ID: 8391767
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍
蝶ヶ岳(三股登山口から小屋泊ピストン)
2025年07月06日(日) 〜
2025年07月07日(月)


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 09:49
- 距離
- 12.5km
- 登り
- 1,473m
- 下り
- 1,499m
コースタイム
1日目
- 山行
- 4:46
- 休憩
- 0:29
- 合計
- 5:15
距離 6.4km
登り 1,454m
下り 106m
天候 | 晴れ時々曇り 無風 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
タクシー 自家用車
登山者駐車場から三脵登山口までタクシー (片道料金7,200円) 日曜日の三脵登山口駐車場は朝7:00で第1、第2、さらに離れた”まゆみ駐車場”も満車で路駐もかなりありました。土日なので争奪戦に参加するのを諦めてタクシーで正解でした。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
登山道の整備はほぼ完璧です。 私達はハイカットの登山靴でしたが、登山者のほぼ半数以上はミドルカットかローカットの登山靴でした。場所によっては虫さんがたくさんいます。 |
その他周辺情報 | 三脵登山口にはトイレがあります、そして何んと無料Wi-Fiが使えます。コンパスへの登山届けに使いました。登山協力金500円をQRコードを読み込んで支払える様になっていてとても便利でした。寄付の使い道としてとてもわかりやすく、ほかの登山口にも無料Wi-Fiを整備して下さい。 |
予約できる山小屋 |
蝶ヶ岳ヒュッテ
|
写真
撮影機器:
感想
当初の計画では、2日目は常念岳経由で三俣登山口に下山の予定でした。同行者が山小屋の階段で捻挫をしたので、全員一緒にピストンで戻ることにしました。是非行きたかった常念岳ですが、次回はお前が皆んなを招待しろなどと冗談を言いながら楽しく下山しました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:212人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する