記録ID: 8393546
全員に公開
ハイキング
霧島・開聞岳
高千穂峰手前~新燃岳噴火警戒レベル3~
2025年07月08日(火) [日帰り]


体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 00:58
- 距離
- 2.2km
- 登り
- 197m
- 下り
- 203m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 0:39
- 休憩
- 0:19
- 合計
- 0:58
距離 2.2km
登り 197m
下り 203m
17:44
ゴール地点
天候 | 晴れ時々曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
感想
午前中は韓国岳に登って降りて風呂入ってます。そのあとまた登っちゃいました。
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-8392768.html
ビジターセンターの方ともお話しし、装備の確認も行ってからGOした登山です。
ビジターセンターの方は登っているときに5000m以上噴いたことがあるらしい。風向き的には大丈夫な日だったので、音だけ気にしてあげて登りました。
ヘルメットやマスク、ゴーグルも装備品として持って行っています。
火山灰を感じられるよき1日でした。
韓国岳で見られなかった新燃岳をどうしても見たくて、登っちゃったやつ。
前日まで北西風が吹いてたからなのか、えびの高原よりも全然火山灰が多くてびっくりしました。灰色すぎで目がおかしくなってきます。
新燃岳、次こそは火口を見に行きます。あと、霧島神宮も。また来ます。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:89人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する