記録ID: 8395146
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波
奥白根山 / 前白根山
2025年07月09日(水) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 06:10
- 距離
- 12.3km
- 登り
- 1,276m
- 下り
- 1,280m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:39
- 休憩
- 0:33
- 合計
- 6:12
距離 12.3km
登り 1,276m
下り 1,280m
13:01
天候 | 晴れ☀ のち 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
この日は駐車場の係が不在で入口の茶店の菱屋に下山後聞きに行ったところ今日は人が居ないので駐車料金は取らないということだった。 それならばと すいとん を食べ、土産に炭火焼の川魚を買って帰った。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
奥白根の後半の急登は落石しやすいので注意しながら歩いた。前白根の登坂はザレ場で登山道が分かりずらかった。全体を通して道迷いはなかった。 |
その他周辺情報 | 登山口の茶店の すいとん も 川魚(やまめ、オショロコマ)も美味かった。 |
写真
装備
個人装備 |
水 1.55 L、昼飯、携行食、雨具、アノラック、熊鈴、熊スプレー、磁石
|
---|
感想
人気の山なので平日の午前中メインで計画した。余力があれば五色山も登りたかったが、無理せず計画通りのコースで歩いた。
駐車場に戻ると、にわか雨が降り出した。
この時期はまだ天気は不安定だ。
中禅寺湖まで来ると雨が降った感じはなく普通に晴れていた。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:168人
コメント
この記録に関連する登山ルート
ハイキング
日光・那須・筑波 [日帰り]
日光白根山周回(湯元〜外山鞍部〜前白根山〜避難小屋〜奥白根山〜弥陀ヶ池〜五色沼〜五色山〜国境平〜湯元)
利用交通機関:
車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走
日光・那須・筑波 [日帰り]
日光白根山〈奥白根山〉(菅沼キャンプ場→弥陀ヶ池→山頂→五色沼→菅沼キャンプ場)
利用交通機関:
車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する