ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 839535
全員に公開
ハイキング
甲信越

久しぶりの滝子山、やっぱり体力落ちていた。。。

2016年04月03日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
07:38
距離
14.9km
登り
1,062m
下り
1,078m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:41
休憩
0:57
合計
7:38
9:04
21
9:25
9:25
12
9:37
9:37
4
9:41
9:41
41
10:22
10:24
14
10:38
10:40
61
11:41
11:45
45
12:30
12:50
20
防火林帯(昼食)
13:10
13:10
15
13:25
13:35
15
滝子山山頂
13:50
13:50
50
鎮西ヶ池
14:40
14:44
36
15:20
15:20
10
15:30
15:30
25
15:55
15:55
3
15:58
15:58
8
16:06
16:06
14
16:20
16:35
7
酒遊館
16:42
ゴール地点
天候 曇り
過去天気図(気象庁) 2016年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
往路:あずさ3号(錦糸町→大月)→笹子
復路:笹子→高尾→御茶ノ水→錦糸町
コース状況/
危険箇所等
枯葉(落葉)がいっぱいで踏み跡が見にくく初めてくる人は道に迷う恐れあり。
山頂に近づくにつれ泥濘がひどく滑りやすい。鎮西ヶ池のあたりでは少しだけ雪が残っていた。
その他周辺情報 笹子駅手前5分の「酒遊館」のフードコーナーで缶ビール。 電車の待ち時間調整に丁度良い。
笹子駅。さあ出発。
2016年04月03日 09:03撮影 by  iPhone 6 Plus, Apple
2
4/3 9:03
笹子駅。さあ出発。
そうそうここを左折。
2016年04月03日 09:21撮影 by  iPhone 6 Plus, Apple
1
4/3 9:21
そうそうここを左折。
道証地蔵。少し遠く感じました。
2016年04月03日 10:11撮影 by  iPhone 6 Plus, Apple
4/3 10:11
道証地蔵。少し遠く感じました。
道証地蔵から少し下ったところの沢の木橋。
2016年04月03日 10:22撮影 by  iPhone 6 Plus, Apple
4/3 10:22
道証地蔵から少し下ったところの沢の木橋。
2016年04月03日 10:50撮影 by  iPhone 6 Plus, Apple
4/3 10:50
倒木エリア。
2016年04月03日 11:03撮影 by  iPhone 6 Plus, Apple
1
4/3 11:03
倒木エリア。
三丈の滝。
2016年04月03日 11:13撮影 by  iPhone 6 Plus, Apple
1
4/3 11:13
三丈の滝。
モチガ滝、の看板。
2016年04月03日 11:30撮影 by  iPhone 6 Plus, Apple
1
4/3 11:30
モチガ滝、の看板。
モチガ滝
2016年04月03日 11:34撮影 by  iPhone 6 Plus, Apple
4/3 11:34
モチガ滝
モチガ滝のところから下流を見るとこんな感じ。
2016年04月03日 11:36撮影 by  iPhone 6 Plus, Apple
4/3 11:36
モチガ滝のところから下流を見るとこんな感じ。
モチガ滝
2016年04月03日 11:38撮影 by  iPhone 6 Plus, Apple
3
4/3 11:38
モチガ滝
ナメ滝。
2016年04月03日 11:48撮影 by  iPhone 6 Plus, Apple
2
4/3 11:48
ナメ滝。
迂回路と難路とが再び交わります。
2016年04月03日 11:57撮影 by  iPhone 6 Plus, Apple
4/3 11:57
迂回路と難路とが再び交わります。
やっと到着、防火林帯の入口。
2016年04月03日 12:27撮影 by  iPhone 6 Plus, Apple
1
4/3 12:27
やっと到着、防火林帯の入口。
防火林帯を振り返ったところ。
2016年04月03日 12:57撮影 by  iPhone 6 Plus, Apple
4/3 12:57
防火林帯を振り返ったところ。
もうすぐ滝子山。
2016年04月03日 13:05撮影 by  iPhone 6 Plus, Apple
4/3 13:05
もうすぐ滝子山。
鎮西ヶ池。
2016年04月03日 13:09撮影 by  iPhone 6 Plus, Apple
4/3 13:09
鎮西ヶ池。
滝子山山頂到着。
2016年04月03日 13:24撮影 by  iPhone 6 Plus, Apple
2
4/3 13:24
滝子山山頂到着。
前の標識の反対側にある表示(3-4mしか離れていないけど標高表示がちょっと違う)。
2016年04月03日 13:27撮影 by  iPhone 6 Plus, Apple
4
4/3 13:27
前の標識の反対側にある表示(3-4mしか離れていないけど標高表示がちょっと違う)。
終日曇りでしたが雲の流れは速く、時々笹子駅方面の道路が見えます。
2016年04月03日 13:33撮影 by  iPhone 6 Plus, Apple
2
4/3 13:33
終日曇りでしたが雲の流れは速く、時々笹子駅方面の道路が見えます。
山頂からくだってきて、のぼってきた道を戻ります。
2016年04月03日 13:39撮影 by  iPhone 6 Plus, Apple
4/3 13:39
山頂からくだってきて、のぼってきた道を戻ります。
鎮西ヶ池ふたたび。
2016年04月03日 13:46撮影 by  iPhone 6 Plus, Apple
4/3 13:46
鎮西ヶ池ふたたび。
防火林帯に進んで、
2016年04月03日 13:51撮影 by  iPhone 6 Plus, Apple
4/3 13:51
防火林帯に進んで、
迂回路と難路の分岐。
2016年04月03日 14:21撮影 by  iPhone 6 Plus, Apple
4/3 14:21
迂回路と難路の分岐。
ナメ滝ふたたび。
2016年04月03日 14:27撮影 by  iPhone 6 Plus, Apple
1
4/3 14:27
ナメ滝ふたたび。
モチガ滝ふたたび。
2016年04月03日 14:34撮影 by  iPhone 6 Plus, Apple
2
4/3 14:34
モチガ滝ふたたび。
迂回路と難路が合流。
2016年04月03日 14:47撮影 by  iPhone 6 Plus, Apple
4/3 14:47
迂回路と難路が合流。
倒木エリアふたたび。
2016年04月03日 15:01撮影 by  iPhone 6 Plus, Apple
1
4/3 15:01
倒木エリアふたたび。
三丈の滝ふたたび。
2016年04月03日 15:09撮影 by  iPhone 6 Plus, Apple
1
4/3 15:09
三丈の滝ふたたび。
道証地蔵のところに戻ってきました。
2016年04月03日 15:29撮影 by  iPhone 6 Plus, Apple
4/3 15:29
道証地蔵のところに戻ってきました。
中央道。
2016年04月03日 16:00撮影 by  iPhone 6 Plus, Apple
4/3 16:00
中央道。
どれが滝子山なんだろう?
2016年04月03日 16:03撮影 by  iPhone 6 Plus, Apple
4/3 16:03
どれが滝子山なんだろう?
神社。
2016年04月03日 16:06撮影 by  iPhone 6 Plus, Apple
4/3 16:06
神社。
酒遊館のレストラン?フードコーナー?(ビール)
2016年04月03日 16:27撮影 by  iPhone 6 Plus, Apple
4/3 16:27
酒遊館のレストラン?フードコーナー?(ビール)
酒遊館を後にして。
2016年04月03日 16:36撮影 by  iPhone 6 Plus, Apple
4/3 16:36
酒遊館を後にして。
笹子駅までもどってきました。
2016年04月03日 16:42撮影 by  iPhone 6 Plus, Apple
4/3 16:42
笹子駅までもどってきました。
撮影機器:

感想


+++++++++++++++++++++++++++++
⬇滝子山の動画です(主に滝)。
https://www.youtube.com/watch?v=TK2uLdjhEfE



+++++++++++++++++++++++++++++

先週週末(3/26-27)の山歩きはお休み。
3/26(土)は高校の同窓会でそこそこ飲んで、翌日は山に行ける体調ではない。
翌3/27(日)は昼から嫁さんと近所の walking (ゆっくり10km。桜には少し早い)。

で、この週末(4/2-3)は天気が良くなさそう だったので山はあきらめていました。
4/2(土)午後に嫁さんと桜を見に行こうとバスで門前仲町まで。バス乗車中に翌日の「てんきとくらす」の山の天気を見ていたら、ボクの行けそうな山はどこもあまり良くなく、唯一滝子山がA&B表示。JR東日本「えきねっと」予約をついポチッ。

缶ビール片手に川沿いをぷらぷら(江東区だとこれができる)→東陽町→南砂緑道公園→北砂商店街→イトーヨーカドー→横十軒川沿いに散歩・買い物しながら自宅まで(結局10km強のwalking)。花見しながらのゆっくりwalkingでしたが最後は少し疲れた。

前置きが長くなりました。
朝起きると若干前日の疲労が残っている?
あまり乗り気がしないものの特急券買っちゃったから行かなきゃね。
家を出ると外は雨。しょっぱなからなぁ〜どうもなぁ〜。

錦糸町駅前のパン屋で朝食用のサンドウィッチ、間食用の塩バタフランスを買ってあずさ3号に。新宿駅のホームではあいかわらずいっぱいの人が並んでいました。自由席だと座れない人がでていそう。

それにしても雨、大丈夫かな。
新宿を過ぎたあたりから窓に雨が。。。
天気予報「てんきとくらす」を改めて見るとアラ、B&Cに変わっている。。。

指定席車両は新宿駅でもまだ結構空いていました。ボクは通路側席でしたが立川までは隣に人はいませんでした。立川・八王子あたりで満席状態。

大月駅で普通に乗り換え、久しぶりだったのでドアの開閉ボタンを押さずに1-2秒待ってしまいました。
普通電車には登山客が結構乗っていましたが、笹子駅で下車した人は少なかった(数名)。久しぶりの笹子駅。
体調も万全のようではないので、ま、ゆっくり行きましょう。

国道に沿ってやや下りの道、2つ目のバス停のところで左折、電車の下をくぐって突き当たりを右折。久しぶり、懐かしいね。
神社のところを左に進んで突き当たりを左折、田んぼを左手に、上りの舗装道を進んでいきます。この上りも下手に頑張ったら疲れるからゆっくりにね。
中央道を渡って右手に公園。

ここまで雨といえばたまに小雨よりももっと軽いミストがかかる程度。
レインウエアは全く不要。今日1日持つかな?

じきに寂ショウ尾根へつながる道の分岐。寂ショウ尾根・・・もう懲りました。ひどい目にあった。

そのままとにかく上りの道をずっとずっと道なりに進んで行くだけです。
それにしても前にも後ろにも人はいない。だれともすれ違わない。寂しいというか、気がラクというか。高尾山とは随分違うなぁ。

道証地蔵。その手前の駐車場には1台だけ車が停まっていました(今までなら駐車できる数台分は常に埋まっていたのに)。
ストックをセットして手袋をはめて、さ、出発。

沢の水量は多くもなく少なくもなく、という感じでしょうか。
向こうからトレランの人が降りてきてすれ違いました。
滝子山は落葉樹が多いのか、葉っぱが落ちていて上方が明るい。滝子山の新しいイメージです。
道の落葉が多い。こんなに多いと踏み跡がわからないね。滝子山はこれで5回目なのでよっぽど道を見失うことはないけれど(と思うけれど)。

ずっと沢沿いの道。沢よりも高くなったり沢に近づいたり、ずっと沢の流れの音といっしょです。やがて三丈の滝。ところどころ道が滑りやすい。ところどころ道が崩れているし。

2週間前にお会いした山登り上級者(多分)のご夫婦の歩きかたを真似て(と言っても本当はほぼ忘れている)、ゆっくり、ただし一定のペースで歩を進めます。
迂回路と難路の分岐の手前あたりからやっぱり疲れてきました。

分岐はもちろん難路を。ナメ滝に会いに行かなきゃね。
まずのモチガ滝。iPhoneを落とさないよう気をつけて写真とビデオ。
滝は動きがあるのでビデオも撮ってみます。予備バッテリーをこの間買ったので電池切れは怖くない。帰りの電車の中で編集して時間をつぶせるし(といっても単純につなげるだけ)。

それにしても道が崩れやすく滑りやすい。一歩一歩、慎重になってしまい心身ともに疲れます(大げさ?)。ヘタになった??? 脚にも疲労がたまって山頂までいけるのかな、とちょっぴり思っちゃったりしてきます。最低14:00までには山頂を出発できるように、万一間に合わないようならとにかく14:00の時点でUターンしなければね、と決めます。

モチガ滝からナメ滝まで記憶よりも遠いぞ。それに登りもあるし。いやいやこんなんだったんかな? 脚に疲労がたまっていきます。

なんとかナメ滝。あれ?ナメ滝の滝壺の手前のところまで確か降りて行ったんだけど、簡単には降りれなくなっているぞ?
時間も経てば道も崩れる。

ナメ滝を過ぎたらじきに迂回路との合流点。逆にナメ滝から合流点までは記憶よりも短かった。

その後、平坦な道。ここは疲れない。丘を巻くような道のあとまた登り。
道はドロドログチャグチャ、滑りやすいし、すぐに泥濘にズッポリはまってしまう。ヤダヤダ。
いい加減つかれてお腹もすいて、防火林帯のところにでたらすぐ昼食にします。
昼食はまたまたカップヌードル、お湯はThermos。そして食後のコーヒー。

昼食後、出発の準備をしているとストックの男性が1人降りてきました。
人と会うのは本日2人め。・・・(結局、この後は登山道をでるまで1人もあわず、1日を通して会ったのはたった2人でした)

この防火林帯の登りは地味にきつい。特にこの日はもう脚にきているし。
曇り空ですが開放感はあります。このころから少し気温もさがってきました。
後向きな気持ちで、前向きに歩き続け、防火林帯も終わって三叉路。
ここまでくればあと少し。鎮西ヶ池。
鎮西ヶ池のあたりにはまだ残雪がありました。

鎮西ヶ池の前後はドロドログチャグチャがますます酷い状態に。
最後の三叉路。最後の登りは少し急だったはず。
疲労しながらもなんとかここまで到着。最後の登りは以前のラクな
”脚を交互に置く歩きかた”に戻します。

※”脚を交互に置く歩きかた”とは・・・登りの時、右(左)の脚を力をいれずに次のステップに置きます。それからストックを2本、次のポイントに移動、よいしょっと両手と右(左)脚を使って、サッと左(右)脚を力をいれないでそのまた次のステップに持っていきます。この動作を左右交互に繰り返すだけ。ただし連続して歩を進めるのではなく、一歩一歩短い間をおくのがポイント。これだと疲れません。のです。

最後の少し急な坂はこの歩きかたで待ったくあっけなく山頂まで到着。
やっぱりボクにはこの歩きかたが合っている。

滝子山山頂は無人。こんなの初めて。
風は強め。雲の流れが速い。下界(JR中央線方面)が全く見えなかったと思ったら、すぐにちゃんと見えたり。反対側の山も雲(靄)に遮られて真っ白で見えなくなったと思ったら、ちゃんと見えたり。

滝子山の標高はいったい何mなんだろう?
南側(下界側)の標識は1620mだし、北側(山側)は1610m。この日、初めて気がついたのが北側1610m標識に貼ってあった二次元バーコードのところには1590m。んんん???

せっかくたどり着いた山頂ですが、昼食も済ましていたし、1人だけだし、風もきつめだし、10分ぐらいで切り上げます。
それにしてもこの日はだ〜れもいない。
ピストンコースで下山します。

少し急な坂をおりて三叉路を鎮西ヶ池方面のドロドログチャグチャ再び。ズルズルすべるし、ズボズボはまるし。下りになるとより一層手強くなります。

防火林帯、ここもやわらかくズボズボ。単調な下りで脚にきます。
しばらくこんな感じのドロドログチャグチャ、ズルズルズボズボが続き、沢に再会。
沢沿いの小径。とてもいい雰囲気の道です。泥濘がなければ本当にいいハイキングコースなんですけどね。何月ぐらいから良くなるんだろう。初めて滝子山にきたのは昨年の6月。この時には泥濘はなかったからね。

難路と迂回路の分岐点。もちろん難路をとってナメ滝に会いに行きます。
下りのペースは速めだったのか、体が熱くなってくるのを感じます。
一気に体が熱くなったんだけどどうしてかな。風邪ではない。急に新陳代謝が進んだのか?

と思っていたら、あれ?ナメ滝じゃん。思っていたよりも早めにナメ滝に到着。
その後に続く「難路」も行きよりも簡単に感じています。
なんでだろう? 登りより下りの方が難しいはずなんだけど。慣れたのかな?

モチガ滝をこえて難路・迂回路の合流点。
その後の下りも滑りやすく少し慎重に。
ところどころ砂場で崩れやすく滑りやすいトラバースをいくつか通って、倒木の森。
このあたりも木々に囲まれた、落葉の敷き詰められた小径でとても良いハイキングコース。

三丈の滝の木橋を渡ってあとは落葉の深い道を進むだけ。
大きな石を木の下にかかえこんだ木。なんでこんな風になるんだろう? 写真撮るのを忘れちゃった。

あとは淡々とひたすら下っていくだけ。で、道証地蔵到着。
ストックたたんで、手袋しまって、あとは林道をまたひたすら下っていきます。
笹子駅の時刻表を朝、撮っておいたので電車のタイミングによっては酒遊館でビールでもとお気軽なことを考えてただ歩いていきます。

林道を抜け、公園を左手にみて、中央道を渡って、田んぼの中を通って、神社脇をぬけ、JRをくぐり、国道。電車時間的に15分ぐらいは酒遊館でゆっくりできそう。

お腹も少し空いてきたのでつまみも食べちゃおうかなとも思ったのですが、食事は終了みたい。でも缶ビールは販売中。観光バス客もいたのですが、フードコーナーには誰もおらず。ここでも1人でビールを楽しみます。
そろそろ時間。電車内で飲む用のビールをもう1本かって、笹子駅に向かいます。

いつもは大月駅で特急に乗り換えるのですが、この日のタイミングは特急がない。
高尾駅行きの電車でそのまま高尾駅まで。高尾駅で東京行きに乗り換え、高尾駅でもう1本ビールをと思ったのですが乗り換え時間が短かったし、座りたかったので
ここは我慢。

電車内でこの日撮った動画をiPhoneで編集。編集といっても凝ったことはせず、単に動画をつなげて、数枚写真を入れただけ。こんなことをやっているとすぐに電池切れになるのですが、なんせ先週末購入の予備バッテリーを持ってきているから余裕。

といっても高尾駅までと、そこから先の御茶ノ水駅までは遠かった。

この日の反省。2週間前に高尾にいったのですが、その時も疲れた。やっぱり何ヶ月もブランクがあると確実に体力は落ちているね。
同じコースを歩くと、体力が落ちた・落ちないがわかりやすい、ということがわかったことは収穫。

体力がもう少し戻るまでは、昨年歩いたコースを少し歩いてみます。
表尾根ももちろんね。
で、体力が戻ってきたなと思えたら、新しいコースを開拓しようかな。


*******************************************************
《おまけ:これまでの滝子山のヤマレコです》

4回目: 2015年09月19日(土)
滝子山(もう戻れない寂ショウ尾根 〜 待っててくれたナメ滝)
http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-719197.html

3回目: 2015年07月19日
滝子山(大名登山)
http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-679816.html

2回目: 2015年06月14日(日)
滝子山(笹子駅からのピストン)
http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-671393.html

1回目: 2015年06月07日(日)
初めての滝子山(笹子駅から初狩駅)
http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-671451.html

*******************************************************




 

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1256人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 奥秩父 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 奥秩父 [日帰り]
滝子山・大谷ヶ丸・天目山温泉
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら