記録ID: 8404413
全員に公開
ハイキング
朝日・出羽三山
月山
2025年07月12日(土) [日帰り]



体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 07:36
- 距離
- 11.6km
- 登り
- 615m
- 下り
- 613m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:51
- 休憩
- 0:46
- 合計
- 7:37
距離 11.6km
登り 615m
下り 613m
天候 | ガスのち晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
仏生池小屋までと山頂付近に残雪あり。滑り止めは使わなかった。 |
写真
撮影機器:
感想
そろそろオゼコウホネが咲く頃だろうと思って行ってきました。山友さんも偶然同じ日に登るとのことだったので連れ立ってお花見です。下調べが十分でなかったのもあって目立つ花しか見つけられませんでしたが、それでも道中ずっとお花だらけで楽しかったです。
家からだいぶ遠いのが難点ですが再訪したい山がまた増えました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:57人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
月山、遠征、お疲れさまでした!
モウセンゴケの群生がすごいですね〜
月山には池塘もあるのですね、知らなかったです。
オゼコウホネというお花、初めて知りました🌼小さくて地味な感じですが、中まで可愛いですね🤗
こんばんは
モウセンゴケ、池塘をぐるっと囲って咲いていると見応えがありますね。オゼコウホネも尾瀬ではこんなに近くではあまり見られないので、この時期を狙っていました📸
月山も北側の八合目からだと尾瀬や苗場山の上のような湿原になっています。他の山よりも間近で見られる花も多くて、とても歩き甲斐のある場所でした☺️
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する