記録ID: 8405032
全員に公開
ハイキング
八ヶ岳・蓼科
避暑とニッコウキスゲを求めて車山
2025年07月12日(土) [日帰り]


体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 02:27
- 距離
- 5.1km
- 登り
- 192m
- 下り
- 188m
コースタイム
天候 | 晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
石がゴロゴロしていますが、特に問題ありません |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ズボン
靴下
グローブ
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
地図(地形図)
コンパス
計画書
ヘッドランプ
GPS
ファーストエイドキット
常備薬
日焼け止め
保険証
携帯
時計
タオル
ストック
カメラ
|
---|
感想
ニッコウキスゲが咲く7月、久々に車山へ行くのを決めたが出発が遅れ、車山には11:00頃の到着…
車山肩には停める場所もなく、白樺湖寄りの路肩の駐車スペースに。
山頂の下、階段の手前の蝶々深山方面との分岐辺りにも以前は電気柵に囲まれニッコウキスゲが咲いていましたが今回は一輪も見当たりませんでした。
鹿さんのご飯になってしまったのか…
ニッコウキスゲは車山肩に咲いているのが一番キレイだったかな
季節柄、日射しは強かったものの、風もあり、気持ちよく登ることが出来ました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:26人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する