記録ID: 8407736
全員に公開
ハイキング
東海
未知歩き:新城市作手菅沼林道周回
2025年07月12日(土) [日帰り]

- GPS
- 03:11
- 距離
- 12.3km
- 登り
- 333m
- 下り
- 337m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:12
- 休憩
- 0:00
- 合計
- 3:12
距離 12.3km
登り 333m
下り 337m
9:13
192分
スタート地点
12:24
ゴール地点
上臈岩ホームページアドレス:
https://oyama-iiyo.amebaownd.com/
上臈岩案内詳細情報:
https://drive.google.com/file/d/1HVLdgi1Co8RJTmNSCPQRcToDT3EjGyDz/view?usp=sharing
gakukoh(岳香)趣味のホームページアドレス(上臈岩情報含む):
https://gakuko.jimdofree.com
https://oyama-iiyo.amebaownd.com/
上臈岩案内詳細情報:
https://drive.google.com/file/d/1HVLdgi1Co8RJTmNSCPQRcToDT3EjGyDz/view?usp=sharing
gakukoh(岳香)趣味のホームページアドレス(上臈岩情報含む):
https://gakuko.jimdofree.com
天候 | 曇りで極暑でなかった。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
林道で通過に支障なし。 |
写真
感想
日曜日は晴れ、土曜日は曇り、暑くない方を選択して今日土曜日に作手の菅沼で林道歩きをしてきた。
先週は、白倉手前の林道歩きだったが、暑くて3時間歩きが限界。
今日は、日陰と適度な風、標高600ー700m。
暑さは我慢できる状態で予定の林道は歩けた。
蛭はいなかった。
途中、バイクの集団が追い抜いていき、その後、ずっと彼らのタイヤ痕を追いかけることになった。
上菅沼の上は、道がなく断念してそのまま駐車点にもどった。
週一の歩きが確保できれば、体力保持にいい。
歩くならないことだけが、期待だ。
次回は、再度、静岡県側の林道の予定だ。(g)
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:117人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
おちから添えの言葉、ありがとうございます。
ほどほどに頑張って維持していきたいです。
又、秋に整備での会同を楽しみにしてます。(g)
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する