記録ID: 8407887
全員に公開
ハイキング
鳥海山
鳥海山
2025年07月12日(土) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 09:41
- 距離
- 14.7km
- 登り
- 1,525m
- 下り
- 1,016m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 9:40
- 休憩
- 1:37
- 合計
- 11:17
距離 14.7km
登り 1,525m
下り 1,016m
15:47
ゴール地点
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 タクシー
飛行機
バス 秋田空港~JR秋田駅 JR 秋田~吹浦 酒田第一タクシー鳥海山乗合タクシー 湯楽里(吹浦駅から徒歩10分くらい)~太平山荘 太平山荘で前泊して、翌朝太平登山口まで徒歩25分 帰:鳥海山乗合タクシー 鉾立口~JR遊佐 JR遊佐~鶴岡 翌日の月山登山のため宿泊(ホテルα1鶴岡) |
コース状況/ 危険箇所等 |
よく整備されています 新山への岩場は要注意 雪渓が残っていたのでチェーンスパイク使用 |
その他周辺情報 | 下山時、休憩の時ログを一時停止して、再開し忘れる失敗をしでかす |
写真
感想
東北の名峰、鳥海山へ。
早々と飛行機の予約と宿泊予約はしたものの、梅雨時期だけにどうなることやらと思いつつでしたが、当日は晴れを引き当てました。
山そのものも、大きい素晴らしいお山。なにより、道中ずっと花盛りで、また大好きな山にめぐり逢え、感動をいただきました。
どっちを向いても絶景、足元をみればかわいいお花たち。生きててよかったーと実感しました。
反省点としては、私にはちょっと距離がありすぎて、最後はタクシーのお迎え時間が気になってしまいもったいなかったかな。山中の御浜小屋あたりに前泊がベストやったような感じです。
日本百名山の名に恥じない素晴らしい山。百名山にはいろいろご意見もあろうとは承知、でも、生まれてこの方ずっと関西在住で、東北の山に登ろうなんて百名山くらいの指標がないと考えも及びません。だから、好きなお山を見つけるガイドとして、ボチボチ百名山は続けていくのだ。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:95人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する