記録ID: 84081
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
奥多摩・高尾
景信山〜陣馬山
2010年10月24日(日) [日帰り]



- GPS
- 05:40
- 距離
- 11.3km
- 登り
- 735m
- 下り
- 697m
コースタイム
09:40 小仏バス停出発
10:45 景信山登頂〜休憩・おやつ〜
11:05 出発
12:05 明王峠到着〜昼ごはん〜
13:00 出発
13:40 陣馬山登頂〜休憩〜
14:10 出発
15:20 陣谷温泉到着〜お風呂〜
おつかれさまでした。
10:45 景信山登頂〜休憩・おやつ〜
11:05 出発
12:05 明王峠到着〜昼ごはん〜
13:00 出発
13:40 陣馬山登頂〜休憩〜
14:10 出発
15:20 陣谷温泉到着〜お風呂〜
おつかれさまでした。
天候 | くもり |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2010年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
09:12 高尾駅小仏行きバス乗車 09:30 小仏バス停到着 ★帰り★ 16:40頃 陣谷温泉の送迎バス乗車 17:00頃 JR藤野駅着 |
コース状況/ 危険箇所等 |
●土が粘土質なので滑りやすい! |
写真
撮影機器:
感想
●●同僚と、爽快お気楽登山●●
マレーシア登山の余韻さめやらぬ中、
きょうは同僚たちと陣馬山へ!
最近、私の周囲の人たちが
徐々に山に興味を示し始めていて、
”ヤマトモ”が増えるのはとても嬉しい★
気の合う同僚との登山は
常にハイテンション登山。
ハイテンションにてくてく歩くのは
爽快だな〜〜〜〜ッ
帰りは、下山道の近くにある
陣谷温泉とやらにたちよって、
日帰り入浴させてもらった。
小さなひなびた宿なんだけど、
入浴後に休む場所の相談をすると
登山者に冷たい対応だったのが残念だった。
せっかくの”大満足”ハイテンションが
下がってしまったワイ。
次は、駅周辺のお風呂を利用しよう!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1092人
CHISIA さん こんにちは。
今日は奥多摩へ行く予定でしたが寝坊してしまいました。
陣渓園の方は内湯だったけども確か
休憩する場所でお茶を飲めたよ。セルフだけど
まだ具体的な計画は立てていないけど来週は初雪の
甲武信ヶ岳〜金峰山を縦走しようかと、、
近くの温泉でも対応はさまざまなんですね。
飛び入りだとわからないですからね。残念!
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する