記録ID: 8409536
全員に公開
ハイキング
奥秩父
大菩薩嶺
2025年07月12日(土) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 07:57
- 距離
- 13.3km
- 登り
- 1,103m
- 下り
- 1,098m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:38
- 休憩
- 1:18
- 合計
- 7:56
距離 13.3km
登り 1,103m
下り 1,098m
16:36
ゴール地点
天候 | 曇り時々晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年07月の天気図 |
アクセス |
車で大菩薩嶺丸川峠駐車場 無料駐車場にとめて大菩薩峠周回コースを登山しました。 8:30頃にとめましたがまだ5台分くらいはとめられそうでした。 丸川峠駐車場にはトイレはなく、駐車場の1km程度手前のトイレを利用したほうが良いです。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
特に危険を感じる道はありませんでした。 鎖場も全くなかったです。 全体的に歩きやすい登山道でした。 |
その他周辺情報 | 登山後の温泉は大菩薩の湯を利用しました。700円で利用でき温泉も大きく露天風呂もあり良かったです。 https://daibosatsunoyu.com/ 写真の方は https://plaza.rakuten.co.jp/yorinaga/diary/202507130000/ を参照下さい |
感想
数日前の予報では中止かなと思うような予報だったのでなんとか行ける天気になりラッキーでした。
見れた景色も、遠くまでは見通せませんでしたが下界や稜線はきれいに見通せて十分満足できました。
久々の長距離めの登山だったのと、病気明けの登山だったので何かと心配がありましたが、無事に登山できてかなり満足できました。
かなり暑いことが予想されましたが、思いのほか涼しい登山で快適でした。
丸川峠あたりから大菩薩嶺あたりはコケも多く登山客も少なく静かで森林浴を満喫できました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:86人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する