記録ID: 8417277
全員に公開
ハイキング
八ヶ岳・蓼科
白駒池、苔見ハイキング
2025年07月13日(日) [日帰り]


- GPS
- 03:52
- 距離
- 5.9km
- 登り
- 290m
- 下り
- 292m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:41
- 休憩
- 0:07
- 合計
- 3:48
距離 5.9km
登り 290m
下り 292m
天候 | 曇り時々晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
感想
先週ハードな山行をしたので、今週は涼を求めてのんびり北八ヶ岳へ。
椹池から甘利山もいいかなと思ったけど暑そうだしヒルがいそう。。
車で標高を稼げる手軽なハイキングコースなら北八ヶ岳かなぁ。。と地図を見て、白駒池に決定。
今まで白樺尾根からニュウ、天狗岳をまわるルートや、北横岳からの池巡りはしたことあったけど、そういえば白駒池は行ったことがないので楽しみ♪
Tsuyutaさんに素敵な車で早朝お迎えに来ていただき、別荘地でモーニングしてから10時頃麦草峠駐車場に着くと満車(これは想定内)
ただその先の有料駐車場まで満車で、まさかシャトルバス利用になるとは。。考えが甘かったと反省。
色々あってスタートは遅れたけど、白駒池をゆっくり周回して白駒荘で談笑しながらコーヒーを淹れたりして楽しかったな。
こういうのは最近日帰りではほとんどやっていなかったので新鮮でした。笑
ただコースの下調べが甘く、高見石からの絶景を見逃すという失態をやらかしたので、また行かなくては。苦笑
麦草ヒュッテや高見石小屋にも泊まってみたいです。
帰りは久しぶりの八ヶ岳倶楽部へ。
いつも6月のツクモグサの帰りに寄るのでこの時期は初めて。
ドッグランができていましたがなかなかワイルド。笑
柳生さんがテラスの端っこでワインを飲んでくつろがれていた姿がお懐かしいです。。
Tsuyutaさん、また行きましょうね♪
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:169人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する