記録ID: 8418302
全員に公開
沢登り
谷川・武尊
三俣沢大岩沢
2025年07月12日(土) 〜
2025年07月13日(日)


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 08:25
- 距離
- 21.6km
- 登り
- 881m
- 下り
- 911m
コースタイム
過去天気図(気象庁) | 2025年07月の天気図 |
---|---|
アクセス |
写真
撮影機器:
感想
久しぶりのカエルちゃん🐸
とりあえず撤退笑
アプローチの悪路を自転車で走行中に派手に転倒し、膝を強打した私。
幕営地で師匠に処置してもらって、ツェルト設営のためのロープの張り方(ツェルトをポールで設営することはできたが、ロープでは設営した事がなかった)を学び、焚き火も再度学ぶ。
何回学んでも焚き火は難しい笑
朝起きると、いつものスピード遡行には支障が出る痛みが出てて、私1人の下山(尾根も通っているし、同ルート下降でも難しいのはゴルジュくらいだったので)を進言する。
「みんなで下山しよう。仲間なんだから」
お2人からそんな温かいお言葉を頂き、みんなで撤退をする事になりました。
未熟な私を責めもせず、ため息すらつかず、笑って一緒に下山してくれた仲間に感謝😌✨✨
撤退ルートの選び方や、チームプレイの在り方、怪我してからの歩き方など、いつもよりプラスで学んだ2日間となりました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:134人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
まぁー師匠は、ああ見えても凄く優しいんですよね〜🤣(もう一回言います!ああ見えてです)
先々の事を考え、いつも撤退を決断してくれます!
撤退は凄く難しい判断ですよね。
その徹底で何回助けられた事かwww
やなさんしか言わないコメント😂
ほんと優しいんですよねー!
私は甘えちゃうから、敢えて厳しくしてもらってるけれど笑
仲間を思いやる気持ちは、いっぱいなんですよね🤗
そーなんですよ、僕凄く優しいんですよ😘
もう一回と言わず何回も言っていいんですよ🤩
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する