記録ID: 841893
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
なんとか再会できました…イワウチワ(鉄五郎新道)
2016年04月09日(土) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 05:07
- 距離
- 9.3km
- 登り
- 897m
- 下り
- 892m
コースタイム
天候 | 晴れ→薄曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2016年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
鉄五郎新道は、登山地図等には表示されていないコースです。 踏み跡は有りますが、バリエーションルートです。 寸庭から金比羅神社までが迷い易いです。 二度目の今回も、やっぱり、(考え過ぎて)ルートを誤りました。 来年は、キッチリ正しいルートで行けると思います。 広沢山までは、急登が続きます。 でも、お花を見ながら、楽しく登れます。 広沢山からは、ダラダラとした道を30分で大塚山に到着です。 ココから先は、ハイキングコースです。 |
写真
谷側には越沢が見える。若い頃、この沢を遡行して御岳山に詰め上げた事がある。詰め上げると御岳集落の生活ゴミ、廃棄物が捨てられていて、異臭を放っていた事が想い出だ。ヘンな沢を詰めちゃった、とガッカリしたものだ…。
装備
個人装備 |
トランシーバー(144・430MHz)
高尾山のムササビちゃん
細引き
カラビナ
長袖シャツ
ソフトシェル
ズボン
靴下
日よけ帽子
靴
ザック
ザックカバー
昼ご飯
非常食
飲料
コンロ
食器
調理器具
ライター
地図(地形図)
コンパス
笛
ヘッドランプ
予備電池
GPS
筆記用具
ファーストエイドキット
常備薬
携帯
時計
タオル
ストック
ナイフ
カメラ
|
---|
感想
もう、今年は行くタイミングを失い、諦めていました。
今日は、全くその気では無かったのですが、天気が良さそうだったので、イワウチワを見たくて、思い切って出かけました。
もう、終わっているだろう、な?と思いつつ、少しぐらいなら残ってる?
と、ダメもとで登りました。
上高岩山付近なら、まだ咲いていると思って居ましたが、鉄五郎新道のイワウチワの方が好きなんです。
案の定、もう、ほぼ終わりでした。
今日、明日、これがもう最後だと思います。
なんとか、ギリギリセーフで見る事が出来て満足しました。
しかし、久々に「山」に登ったので、疲れました。
最近、裏山ばかりだったし…。
足の調子は、もう、大丈夫かな?
サポーター1枚を巻いて、杖無しでゆっくり歩きました。
無理は禁物だと思うので、ゆっくり復帰したいと思います〜。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:990人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
こんばんは
この天気で足も調子が良いときたら大人しくしている筈が無いと思ってましたよ〜
ピキ〜ン無しでよかったですね、完全復調とみました
イワウチワの淡いピンクが何とも言えない春の風情を醸し出しています
12日、楽しみにしています
お疲れ様でした
mumさん、こんばんWAN
体調は如何ですか?
今回も?発作的に、行きました。
イワウチワは、もう、諦めていたんですが…。
どうしても見たくて。
ピキ〜ンは無くて良かったです。
5月頃には沢に行けそうです。
12日は、夜露死苦ですぅ〜。
ringo-yaさん こんばんわ
イワウチワ綺麗ですね、、、足も完治されたようで、一安心です
ゆっくりと時間かけて、完全復活、祈念してます
でわ、、、また むっ
muttyannさん、こんばんWAN
イワウチワは、ギリギリセーフでした。
(良かったぁ)
足の故障は、もう、OKかもです。
でも、用心ですね。
ringo-yaさん、こんばんは。
イワウチワ可愛いですよね〜
僕も明日見てきますよ(新潟県まで行きます
ワカメご飯は炊いたのですか?
美味しそう〜
こういう小技がringo-yaさん凄いです
makoto1959さん、こんばんWAN
何とか、ご対面出来ました。
makoto1959さんは、新潟まで遠征ですか!(凄い)
イワウチワ
お気を付けて、いってらっしゃいませ〜
ワカメご飯は、アルファー米ですが、炊きたてで美味しいです。
熱々で食べるのは、幸せだなぁ〜と思うのです。
(冬は直に冷めちゃって、辛いですが…)
ringo-yaさん こんばんは
随分歩きましたね
花も見れて良かった良かった!
山なのにトイレがウォシュレットとは…さすが都会です
コーラがないのは非常に残念
アイスの季節だな〜
Kazuhagi さん、こんばんWAN
足は大丈夫みたいで、ほっとしました。
久々に、ちょっと長めに歩きました。
ここのトイレはキレイです。
そうで無い所の方が多いですが…。
コーラが有ったら、迷わず買ったのですが、無かった。
アイスは、美味しかったです…。
お三人ご一緒かと思ったらお一人でテストウォーキングでしたか
懐かしい恋人に出会ったうえ
ピキーンもなくお昼ごはんもおいしそうだしとても幸せな一日を過ごされたようです
次回はお三人でお楽しみください
olddreamerさん、こんばんは〜
最近凸凹隊の3人の都合が合う事が無くて、本日は単独行でした。
足の具合は、激坂を恐る恐る登りましたが、大丈夫でした。
もうダメと思ったイワウチワにも再会出来て、
去年の約束?
次回は
こんばんワン!
のんびりとテクテク。
目的のお花が見れて良かったね♪
デモ、しっかり体調が戻ってから、
本格的にテクテクだよ!
shippokuruさん、こんばんWAN
のんびり歩いてきましたよ
足も調子も、良さそうです。
体調は…、咳がちょっと出るんです…
(薬、飲んでるよ)
もう少しで、本格的に復帰できそうですぅ〜
控えめに咲くイワウチワ
日本人が好きな雰囲気を持つ花ですね
今日は暖かくていい天気でしたね〜
春の陽気の中で食べるランチはさぞ美味しかったことでしょう
いいですね〜、雰囲気が想像できる〜
足の調子も順調そうで何よりですね!
お疲れ様でした
doritosさん、おはようWAN
荒地に咲く
なんで、こんな所に…。
と、何度見ても、そう思っちゃいます。
鉄五郎新道のイワウチワは、特にそう思います。
ランチも熱々で食べられました。
美味しかった〜。
昨日は思い切って出かけて良かったです。
もう、ダメと思って居たのに再会出来ました。
足も良くなっていますよ。
ringo-yaさん、こんにちは。
早いですね、もう終わりですか。
今年はどこか見に行こうかと思っていたんですが。
ここも近場で良さそうですが、終わりなんですね。
同じ「イワ」でも次はイワカガミかな?
yamaheroさん、こんにちは〜
鉄五郎新道のイワウチワは、終わりですね〜。
それでも、去年は4月2日頃でも終わりに近かったので、
今年は、頑張って咲いてる方だと思います。
イワカガミは、お花の数が多いので、賑やかですね。
これはコレで、また良いですが…。
是非、お花巡りして下さい〜。
Ringo-yaさん、はじめまして。
日曜御岳周辺に行くつもりで前夜山レコ覗いてて、鉄五郎新道のイワカガミまだ観れるとのレコ見ていっちゃいました。後で確認するとやはり、ringo-yaさんのレコでした。お陰で逢えました、イワウチワ。
遅ればせながら、有難うございました。
odaxさん、こんばんは
はじめまして〜
私のレコが参考になった様で良かったです。
ギリギリ・セーフでしたよね。
イワウチワ、可愛いお花なので、やっぱり見たいですよね。
ご丁寧にコメント、ありがとうございました
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する